多少は投資関連のネタでも書いてみようかなと思ってみたGW最終日。
色々なレーダーや供与を受けたデータの解析とかで先読みよりも、センサーとして使えるネタでも公開してみます。
昨年、米国株をしっかりとホールドする判断をした根拠のひとつになります。
こちらの記事のコメントがそれです。
NightWalker's Investment Blogの2017年2月18日 (土)投資とは自立こちらの記事のコメント欄ですw
痛いコメントがたまらないのですが、
>「そろそろバブルの山でしょう!逃げましょう、皆で!」
お陰様で昨年は安心してホールドできました。曲がり屋さん、バンザイ。
別にバブルの山だと思ったら一人で逃げればいいのに、なぜか皆でと言う他人を巻き込まないと動けないのがなんとも言えませんなw
「善行をする者は一人でやりたがり、愚行を行う者は仲間を欲しがるーーーそういう警句がある。道連れにされるものはたまらない」銀英伝であったよね(´ヘ`;)
曲がり屋の今後の想定される行動パターンとしてずっとバブルと言い続けていつかは当たると言うのを軸にして、米国債投資のネタあたりを出してくると思います。
買っている間はどんどん金利が上がって売買債券価格が下がるパターン。満期までアホールドだからいいのやら。
そして数年後くらいに金融ショックが起きて、俺様の言う通りってな感じの主張が始まる感じで。
電力会社は倒産と同じくらい、米国株はバブルで天井と唱えていただきたいもんですw
後、最近ではデニス・ガートマンが凄い裏目指標になっているみたいですな。今後も期待したいと思います(´ヘ`;)
ちなみに米国債投資について、おいらはお勧めしておきます。
ただ現状、おいら個人の総合的な判断では価格変動のある株式の保有のほうがストレスが少ないので・・・。
高配当株にはつらそうな環境ですな。
長期で見て金利と今後の円高傾向を考えると悪くはないと思う・・・どうなるかわからんけど(´ヘ`;)
参考リンクに
1級FP技能士kaoruのちょっといい話
増税対策の最有力候補?米国債を知らない人は今すぐ確認
米国債自体が結果として過去は優位な商品であったと言うのが再認識できたと思ったおいらでした。
曲がり屋さんの米国株のバブル発言と米国債の買い込みで、今後の米国株高と米国債金利上昇という環境が起きる事を期待して、のんびり運用していきたいと思います。
2018年05月06日
2013年05月04日
最近のセンサー具合
バブルとか騒いでいる人がいるみたいなのでなんとなくチェックしてみる。
まぁ、恒例の本屋さんを見てみますが・・・。
昔より動きはあるけれども売り場が拡大されているわけではないみたいで。
四季報の在庫が積みあがってました。売れると思って仕入れたら売れなかったかな(´ヘ`;)
あと他には、住宅ローンの金利が上がり始めた。
日銀の予測と逆のほうに金利が動いてきた。
という、不思議な発言をする人が(´ヘ`;)
住宅ローンの金利、前に比べて大分下がっているかと・・・。数社だけ上げたのかな?
そして日銀の金利・・・何のことを言っているのやら。
10年国債なんてとんでもなく下がっているんですよね。
参考データ
さすが曲がり屋さんかなと思っている人だけはある。
あとは、反原発とかやっている人のネタの経過でも。
電力会社を叩いて〜株券は紙屑だ会社が倒産だ〜♪流石は頭のいかれっぷりがすごいおかげで、とんでもなく曲がるw
これだけ自信たっぷりにやっていたから空売りで退場しちゃったかな?もしかして、口だけ番長じゃないだろうな〜w
ちなみに上記のセンサーの人、裏でコソコソメールをしてブログの記事を削除しろやらコメントを削除しろと言うのが詐欺やデマ拡散系の人と共通する感じかな。ツイッターもやってたはずだから検索すると面白いかもw
おいらがとあるブログに書いたコメントに発狂してたみたいだし(ブログ主さん権限で炎上防止処置報告を受けました。)
つか、発狂するというのはそれだけやましいんだろうなぁ。しかもメールでコソコソ。ニヤニヤ
werderなんちゃらとか言うコメントには気をつけましょう。その俺様が気に食わない回答をすると後ろから突然○すような事はしないメールが来ちゃいますよw
他にも俺の言う事を聞かないと軟禁するようなことを示唆したりして、これって届け出だしたら受理されるのかな?
なんちゃらBremenだけでネタまみれ芸人を演じてればそれだけなのに他人に放射能やセシウムのデマ扇動や電気料金アップ運動するから凄い迷惑なんですよね。何が何でも自分が嘘を言ってはいないというバイアスがあるからなぁ・・・まぁ電力空売りとかの大損を取り返すのに必死かな?
逃げ口上は俺様はそんな空売りとかをしないとか言うんだろうなぁ。それだけ自信がなくて口先だけだと言ってるようなもんですw
だって、株券は紙屑だ会社が倒産だ〜♪と自信があるはずなのに・・・哀れですね。
最近、色んな詐欺&怪しい話が徐々に公開されはじめているのでおいらもネタとしてちびちびっと出してみますw
個人的にはまだまだ日本株式が上がるような気がするおいらでした。セルインメイのはずなんだけども。
古参のインデックス投資家が株式全力とか言い出したり、テレビや新聞で持たざるリスクとか煽り始めたら警戒ラインかなと思いますよ。
まぁ、未来はどうなるかわかりませんというのが一番の答えかもしれません(´ヘ`;)
まぁ、恒例の本屋さんを見てみますが・・・。
昔より動きはあるけれども売り場が拡大されているわけではないみたいで。
四季報の在庫が積みあがってました。売れると思って仕入れたら売れなかったかな(´ヘ`;)
あと他には、住宅ローンの金利が上がり始めた。
日銀の予測と逆のほうに金利が動いてきた。
という、不思議な発言をする人が(´ヘ`;)
住宅ローンの金利、前に比べて大分下がっているかと・・・。数社だけ上げたのかな?
そして日銀の金利・・・何のことを言っているのやら。
10年国債なんてとんでもなく下がっているんですよね。
参考データ
さすが曲がり屋さんかなと思っている人だけはある。
あとは、反原発とかやっている人のネタの経過でも。
電力会社を叩いて〜株券は紙屑だ会社が倒産だ〜♪流石は頭のいかれっぷりがすごいおかげで、とんでもなく曲がるw
これだけ自信たっぷりにやっていたから空売りで退場しちゃったかな?もしかして、口だけ番長じゃないだろうな〜w
ちなみに上記のセンサーの人、裏でコソコソメールをしてブログの記事を削除しろやらコメントを削除しろと言うのが詐欺やデマ拡散系の人と共通する感じかな。ツイッターもやってたはずだから検索すると面白いかもw
おいらがとあるブログに書いたコメントに発狂してたみたいだし(ブログ主さん権限で炎上防止処置報告を受けました。)
つか、発狂するというのはそれだけやましいんだろうなぁ。しかもメールでコソコソ。ニヤニヤ
werderなんちゃらとか言うコメントには気をつけましょう。その俺様が気に食わない回答をすると後ろから突然○すような事はしないメールが来ちゃいますよw
他にも俺の言う事を聞かないと軟禁するようなことを示唆したりして、これって届け出だしたら受理されるのかな?
なんちゃらBremenだけでネタまみれ芸人を演じてればそれだけなのに他人に放射能やセシウムのデマ扇動や電気料金アップ運動するから凄い迷惑なんですよね。何が何でも自分が嘘を言ってはいないというバイアスがあるからなぁ・・・まぁ電力空売りとかの大損を取り返すのに必死かな?
逃げ口上は俺様はそんな空売りとかをしないとか言うんだろうなぁ。それだけ自信がなくて口先だけだと言ってるようなもんですw
だって、株券は紙屑だ会社が倒産だ〜♪と自信があるはずなのに・・・哀れですね。
最近、色んな詐欺&怪しい話が徐々に公開されはじめているのでおいらもネタとしてちびちびっと出してみますw
個人的にはまだまだ日本株式が上がるような気がするおいらでした。セルインメイのはずなんだけども。
古参のインデックス投資家が株式全力とか言い出したり、テレビや新聞で持たざるリスクとか煽り始めたら警戒ラインかなと思いますよ。
まぁ、未来はどうなるかわかりませんというのが一番の答えかもしれません(´ヘ`;)
2013年03月03日
最近センサーをふと思う
ブログの過去の記事をお掃除してみた。
その時にふとセンサー類を見て思い出す。
最近書いてなかった(´ヘ`;)
正直、去年の12月→1月にかけて
本屋さんのザイとかの雑誌が売り切れてました・・・てか、四季報も在庫が少ない。
いつも売れ残っていて買おうかなと思っていた株主優待一覧の本も早々に売り切れ。
曲がり屋さんと認識している方々もアベノミクスを叩いてて面白いもんだ。
2月→現在だと、雑誌で株とか結構特集されてるような。
今まで株なんて無視されていたのに(´ヘ`;)
ネット証券のトップページにもログインについての注意書きが出ている始末。
先月くらいには知人に投資についても聞かれてまいったもんだ。
普段、まったく関係ない人がポツリポツリと動き出しているのかも。
まだ、本屋さんでも売り場の拡大や在庫の増量なんていうのをしていないのでまだ仕込み段階かな?
饅頭怖いを改変してインフレ怖いー(´ヘ`;)
センサーで見つけた一番面白いのは、セシウムで騒いでいた反やら脱原発とか言っている人ですな〜。
あれ、一番の曲がり屋じゃないだろうか。活動が逆に脱原発しにくくなってるような(´ヘ`;)
もっと電力会社を叩いて〜株券は紙屑だ会社が倒産だ〜♪。
もっともっと活発に活動して参議院選挙まで原発が選挙の争点と広げないとw
当然株券を空売りや倒産するオプションをたっぷり買い込んでいるんだろうな〜。
個人的にすっごく旬なセンサーだと思います(`・ω・´)
ここで独り言、火力焚き増し用燃料搬送の海運もそろそろかな・・・どっちでもおいしくできるもんだw
他にもセシウム、反原発、古いLED押し売り(新しいのも微妙みたい)、あとは官邸付近のデモはそういう雰囲気でなく普通の一般人だなどなどをここに書き込みをした面白い人(ハンドルに使われてカワイソス)、反社会的勢力っぽいネタがフルコンボw
去年の一番のネタだったかなぁ・・・後ろから突然○すような事はしないが素敵でしたw
後々に日中武力衝突は必至(3) 阿Qの絶対正義を見て
以下引用
>簡単に言うと、中華思想は「俺は悪くない。おまえが悪い」ですべて片づけてしまうので、自分自身が反省して成長したり、周囲と協調したりということが全くできない、ということでした。
>これは阿Qの性格や行動と、非常に良く一致しています。
>非常にプライドが高く、
>「精神勝利法」(=中華思想)と呼ばれる独自の思考法を持っており、
>閑人たちに罵られ殴られても「俺はむかしはお前らなんかよりよほど偉かったんだぞ!」と眼をむいて言い返し、
>喧嘩して負けても結果を都合の良いように取り替え、心の中では自分の勝利とする
>人間誰しもささやかなプライドを持って生きているものですが、彼らの場合はそれが実際の自分と比べてあまりにも大きすぎるのです。
>阿Qは現実を受け止めて解決への努力をするより、「XXだから俺様の勝ち!」と超ポジティブ思考で片づけてしまい、問題を悪化させます。
>自分が絶対的に正しいと思っているので、貧困問題も環境汚染も「日本など外国がやるべき」と言い切っています。どこまで行っても空想的で他力本願なのです。
>そしてこの「病気」を治すことは極めて困難です。「俺は悪くない。悪いのはおまえ」なのですから、自分が改めることなどないと固く信じ切っています。
引用終了
なるほど・・・阿W先生!!と思ったわけで。
さらに売国道の求道者たちを見て
以下、一部引用
>売国道はそもそも誰かに吹き込まれたロジックを大声で叫ぶだけ
>しかし多くの「売国道者」たちは、ボランティアのようです。
>傍から見ると外国勢力や賠償ビジネスに利用されているように思えるのですが、そんなことは気にならないようです。
引用終了
ボランティアしてやってる風なコメントを昔書かれた事が・・・。
おいらのセンサーで今までで一番凄いのを探知してしまったようです(´ヘ`;)
今ではさっぱり見ることが無くなってしまったので非常に貴重なセンサー資源を失ってしまって残念です。
今後もセンサーとなるネタを探して、次の暴落に備えますか〜。
次はいつになるのやら・・・
その時にふとセンサー類を見て思い出す。
最近書いてなかった(´ヘ`;)
正直、去年の12月→1月にかけて
本屋さんのザイとかの雑誌が売り切れてました・・・てか、四季報も在庫が少ない。
いつも売れ残っていて買おうかなと思っていた株主優待一覧の本も早々に売り切れ。
曲がり屋さんと認識している方々もアベノミクスを叩いてて面白いもんだ。
2月→現在だと、雑誌で株とか結構特集されてるような。
今まで株なんて無視されていたのに(´ヘ`;)
ネット証券のトップページにもログインについての注意書きが出ている始末。
先月くらいには知人に投資についても聞かれてまいったもんだ。
普段、まったく関係ない人がポツリポツリと動き出しているのかも。
まだ、本屋さんでも売り場の拡大や在庫の増量なんていうのをしていないのでまだ仕込み段階かな?
饅頭怖いを改変してインフレ怖いー(´ヘ`;)
センサーで見つけた一番面白いのは、セシウムで騒いでいた反やら脱原発とか言っている人ですな〜。
あれ、一番の曲がり屋じゃないだろうか。活動が逆に脱原発しにくくなってるような(´ヘ`;)
もっと電力会社を叩いて〜株券は紙屑だ会社が倒産だ〜♪。
もっともっと活発に活動して参議院選挙まで原発が選挙の争点と広げないとw
当然株券を空売りや倒産するオプションをたっぷり買い込んでいるんだろうな〜。
個人的にすっごく旬なセンサーだと思います(`・ω・´)
ここで独り言、火力焚き増し用燃料搬送の海運もそろそろかな・・・どっちでもおいしくできるもんだw
他にもセシウム、反原発、古いLED押し売り(新しいのも微妙みたい)、あとは官邸付近のデモはそういう雰囲気でなく普通の一般人だなどなどをここに書き込みをした面白い人(ハンドルに使われてカワイソス)、反社会的勢力っぽいネタがフルコンボw
去年の一番のネタだったかなぁ・・・後ろから突然○すような事はしないが素敵でしたw
後々に日中武力衝突は必至(3) 阿Qの絶対正義を見て
以下引用
>簡単に言うと、中華思想は「俺は悪くない。おまえが悪い」ですべて片づけてしまうので、自分自身が反省して成長したり、周囲と協調したりということが全くできない、ということでした。
>これは阿Qの性格や行動と、非常に良く一致しています。
>非常にプライドが高く、
>「精神勝利法」(=中華思想)と呼ばれる独自の思考法を持っており、
>閑人たちに罵られ殴られても「俺はむかしはお前らなんかよりよほど偉かったんだぞ!」と眼をむいて言い返し、
>喧嘩して負けても結果を都合の良いように取り替え、心の中では自分の勝利とする
>人間誰しもささやかなプライドを持って生きているものですが、彼らの場合はそれが実際の自分と比べてあまりにも大きすぎるのです。
>阿Qは現実を受け止めて解決への努力をするより、「XXだから俺様の勝ち!」と超ポジティブ思考で片づけてしまい、問題を悪化させます。
>自分が絶対的に正しいと思っているので、貧困問題も環境汚染も「日本など外国がやるべき」と言い切っています。どこまで行っても空想的で他力本願なのです。
>そしてこの「病気」を治すことは極めて困難です。「俺は悪くない。悪いのはおまえ」なのですから、自分が改めることなどないと固く信じ切っています。
引用終了
なるほど・・・阿W先生!!と思ったわけで。
さらに売国道の求道者たちを見て
以下、一部引用
>売国道はそもそも誰かに吹き込まれたロジックを大声で叫ぶだけ
>しかし多くの「売国道者」たちは、ボランティアのようです。
>傍から見ると外国勢力や賠償ビジネスに利用されているように思えるのですが、そんなことは気にならないようです。
引用終了
ボランティアしてやってる風なコメントを昔書かれた事が・・・。
おいらのセンサーで今までで一番凄いのを探知してしまったようです(´ヘ`;)
今ではさっぱり見ることが無くなってしまったので非常に貴重なセンサー資源を失ってしまって残念です。
今後もセンサーとなるネタを探して、次の暴落に備えますか〜。
次はいつになるのやら・・・
2012年01月08日
年が明けてたよ
ぬぉ、月日があっという間に過ぎていきますな〜。
正直いろいろ忙しいもんで・・・。
てなわけで、センサーの類でも。
真面目に家計が脆弱なところは徐々に崩壊しているところがあります。
そういう所に限ってお馬鹿な判断をして窮地に陥りやすいわけで・・・。
そういったところで抜けた穴を埋めているために何だかんだ忙しいです(´ヘ`;)
お金を工面したくて色々な制度を使いたいのはわかるけれども、それを推奨するべき人間で無い人ばかりなので困ったもんだ。銀行を紹介しずらいぞな・・・。
今年は窮地に陥る人が多そうですな〜。地方経済はボロボロです。
7733も会津に関連会社を作ったから今頃曲がったんじゃないかと思ってしまうオイラでした。
リーマンショックを予知するときに使ったセンサー工場だったりもします・・・。
今年も生き残り優先の年になりそうですな〜。
今年も生き残れますようにっと・・・。
正直いろいろ忙しいもんで・・・。
てなわけで、センサーの類でも。
真面目に家計が脆弱なところは徐々に崩壊しているところがあります。
そういう所に限ってお馬鹿な判断をして窮地に陥りやすいわけで・・・。
そういったところで抜けた穴を埋めているために何だかんだ忙しいです(´ヘ`;)
お金を工面したくて色々な制度を使いたいのはわかるけれども、それを推奨するべき人間で無い人ばかりなので困ったもんだ。銀行を紹介しずらいぞな・・・。
今年は窮地に陥る人が多そうですな〜。地方経済はボロボロです。
7733も会津に関連会社を作ったから今頃曲がったんじゃないかと思ってしまうオイラでした。
リーマンショックを予知するときに使ったセンサー工場だったりもします・・・。
今年も生き残り優先の年になりそうですな〜。
今年も生き残れますようにっと・・・。
2011年05月14日
最近感じた今日この頃でも 2011 5/14
うーむ・・・。
最近、本屋さんで立ち読みをさらりとしていた時の事。
若い夫婦(軽い感じ(´ヘ`;))が副業とかの本を持っていたわけで・・・。
おーい。詐欺とか罠にかかるなよ〜。
職安に仕事で行くと
駐車場に車を止めるまで20分くらいかかりました。
仕事ついでに求人を機械で検索すると・・・、数ヶ月見ていればわかるブラック企業が多いような(´ヘ`;)
ろくな仕事がない・・・。
飲み屋さんで代行を頼むとあっという間に来ますしねぇ。
最近、会津盆地のお店がひっそり消えていたりする事があったり。
周辺の人は、震災の影響で自粛不景気と言っているんですが元々の悪化が加速が正しいような。
予想としてはもう数年は駄目な気がします。
田舎が絶望すると復活して調子に乗ると崩壊する。
会津盆地、景気の影響が最後に来るから当てはまる気がしますな〜。
こっちの人の認識っておもしろいもんだ。
ちなみに、会津地域もかの国の法則が成り立っているとおいらは推測しています。
かの国の法則・・・ググってくださいな(´ヘ`;)
とりあえず、ひっそりと生き延びていこう・・・。
最近、本屋さんで立ち読みをさらりとしていた時の事。
若い夫婦(軽い感じ(´ヘ`;))が副業とかの本を持っていたわけで・・・。
おーい。詐欺とか罠にかかるなよ〜。
職安に仕事で行くと
駐車場に車を止めるまで20分くらいかかりました。
仕事ついでに求人を機械で検索すると・・・、数ヶ月見ていればわかるブラック企業が多いような(´ヘ`;)
ろくな仕事がない・・・。
飲み屋さんで代行を頼むとあっという間に来ますしねぇ。
最近、会津盆地のお店がひっそり消えていたりする事があったり。
周辺の人は、震災の影響で自粛不景気と言っているんですが元々の悪化が加速が正しいような。
予想としてはもう数年は駄目な気がします。
田舎が絶望すると復活して調子に乗ると崩壊する。
会津盆地、景気の影響が最後に来るから当てはまる気がしますな〜。
こっちの人の認識っておもしろいもんだ。
ちなみに、会津地域もかの国の法則が成り立っているとおいらは推測しています。
かの国の法則・・・ググってくださいな(´ヘ`;)
とりあえず、ひっそりと生き延びていこう・・・。
2009年07月20日
田舎は微妙
うーむ。夏ですな〜。
のんびり生きている今日この頃。久々にセンサーでも
本屋さん、FXの本がいっぱいなんですが(´ヘ`;)
5月くらいから役に立たない本が平積みで置いてあるような。
著者が・・・。この所の円高は、こういう本を買ってロングをしまくったから曲がったんでしょうか(後付説明(笑)
えっと、普段仕事をしていて裏目というか曲がりやの会津センサー人達のお言葉。
聞いたときに笑いそうになるけど笑っちゃうと失礼だから困る。田舎は大変。
「また原油の価格が上がってきた。去年みたいな原油高になる」
「やっぱりこれからは中国だよ。中国への投資とかいいと思うよ」
「中国は巨大。外貨準備高が凄くいっぱいあって現在でも経済成長が8%もしている」
「中国には富裕層がいっぱいいる。日本も追い越される」
「今度の選挙は、民主党が圧勝だろう」
「インドは身分の階層があるから駄目だ」
「野菜の工場生産は駄目だ」
「エコが大事だ。農業はエコだ」
「婚活ブームだよ」
「地域づくり、助け合い」
「資本主義は駄目だ」
「ユダヤの・・・(省略(笑))」
とりあえず、これくらいにしておきますか(´ヘ`;)
さて、ここから導き出されるのが(恣意的になるかもしれません(笑))
中国は終わったな。これからはインドか・・・。日本は円高かも?
日本国内は大丈夫かな。多分、売国党は福島4区以外は負けるっと(じっちゃんは地味に外国人参政権慎重派だからいいさ)
エコはやっぱりエゴというかエゴカルトですな。農家に利益が行く前に弾けるかな。
つか、CO2排出権で吸収効果で農家にお金行くなら、農家に日照利用権で税金(土地に)かけるのが平等だよね。田んぼで稲を植えるより田んぼに水を張って太陽電池パネルのほうがいいかもしれない。
工場での野菜作りは今後重大な成長が見込めるかも。
だって、消費者のことをまったく考えない農家が駄目って言ってるんだから・・・。
とりあえずPDFの資料(農林水産省?)を添付。
婚活ブームと地域づくりは、貧乏人が中流層や富裕層に資本や資金を仕事をしないで一発逆転でお手軽堕落計画に入っているのかも。おっかねぇな。共産化して真面目に働いた人間から富を奪う気だな。
資本主義のクラッシュとか言っていつものことです。ユダヤさんはとばっちりか・・・。
まぁ、なんだ。いつの間にかキャッシュポジションが個別運用のなかで大多数を占めているのは秘密です。
中国、吹っ飛びそうだな。これだけ曲がり屋と雑誌とかに支持されてるから(´ヘ`;)
そうそう。話はちょこっともどって、野菜工場の一覧を検索で見つけてみて思う。
これって本来なら、農協とかが開発してないといけないんでない?
まぁ、民間資本で開発されてるからいいか・・・。
会津の農家を見ていると、グリーンツーリズムとかの見栄えやとってつけたエコとかをやるより、経営の適正化(資本の適正な投下や効率の良い資本運用)をして労働負荷の低下や労働集約、生産調整、新規事業形態の模索とかしたほうが・・・。
民間企業は創意工夫をやっているのに、農家って人や国任せな気がするな。
はて、小津産業さんの日本橋野菜が食べてみたいですな。株式に資本を投下してみるか・・・。
どこかで野菜工場の野菜を通販してくれないかなと思った今日この頃です。
まぁ、まったりと観察してみんなの逆をばれないようにやろうっと(´ヘ`;)
のんびり生きている今日この頃。久々にセンサーでも
本屋さん、FXの本がいっぱいなんですが(´ヘ`;)
5月くらいから役に立たない本が平積みで置いてあるような。
著者が・・・。この所の円高は、こういう本を買ってロングをしまくったから曲がったんでしょうか(後付説明(笑)
えっと、普段仕事をしていて裏目というか曲がりやの会津センサー人達のお言葉。
聞いたときに笑いそうになるけど笑っちゃうと失礼だから困る。田舎は大変。
「また原油の価格が上がってきた。去年みたいな原油高になる」
「やっぱりこれからは中国だよ。中国への投資とかいいと思うよ」
「中国は巨大。外貨準備高が凄くいっぱいあって現在でも経済成長が8%もしている」
「中国には富裕層がいっぱいいる。日本も追い越される」
「今度の選挙は、民主党が圧勝だろう」
「インドは身分の階層があるから駄目だ」
「野菜の工場生産は駄目だ」
「エコが大事だ。農業はエコだ」
「婚活ブームだよ」
「地域づくり、助け合い」
「資本主義は駄目だ」
「ユダヤの・・・(省略(笑))」
とりあえず、これくらいにしておきますか(´ヘ`;)
さて、ここから導き出されるのが(恣意的になるかもしれません(笑))
中国は終わったな。これからはインドか・・・。日本は円高かも?
日本国内は大丈夫かな。多分、売国党は福島4区以外は負けるっと(じっちゃんは地味に外国人参政権慎重派だからいいさ)
エコはやっぱりエゴというかエゴカルトですな。農家に利益が行く前に弾けるかな。
つか、CO2排出権で吸収効果で農家にお金行くなら、農家に日照利用権で税金(土地に)かけるのが平等だよね。田んぼで稲を植えるより田んぼに水を張って太陽電池パネルのほうがいいかもしれない。
工場での野菜作りは今後重大な成長が見込めるかも。
だって、消費者のことをまったく考えない農家が駄目って言ってるんだから・・・。
とりあえずPDFの資料(農林水産省?)を添付。
婚活ブームと地域づくりは、貧乏人が中流層や富裕層に資本や資金を仕事をしないで一発逆転でお手軽堕落計画に入っているのかも。おっかねぇな。共産化して真面目に働いた人間から富を奪う気だな。
資本主義のクラッシュとか言っていつものことです。ユダヤさんはとばっちりか・・・。
まぁ、なんだ。いつの間にかキャッシュポジションが個別運用のなかで大多数を占めているのは秘密です。
中国、吹っ飛びそうだな。これだけ曲がり屋と雑誌とかに支持されてるから(´ヘ`;)
そうそう。話はちょこっともどって、野菜工場の一覧を検索で見つけてみて思う。
これって本来なら、農協とかが開発してないといけないんでない?
まぁ、民間資本で開発されてるからいいか・・・。
会津の農家を見ていると、グリーンツーリズムとかの見栄えやとってつけたエコとかをやるより、経営の適正化(資本の適正な投下や効率の良い資本運用)をして労働負荷の低下や労働集約、生産調整、新規事業形態の模索とかしたほうが・・・。
民間企業は創意工夫をやっているのに、農家って人や国任せな気がするな。
はて、小津産業さんの日本橋野菜が食べてみたいですな。株式に資本を投下してみるか・・・。
どこかで野菜工場の野菜を通販してくれないかなと思った今日この頃です。
まぁ、まったりと観察してみんなの逆をばれないようにやろうっと(´ヘ`;)
2009年03月28日
年度末にふと思った
なんだかんだ忙しいんですが、ふと気がついた会津センサーネタw
なんだか、今年の年度末は不思議だなと思うことが。
まずは、職安が半端でなくこんでいるということ。仕事で求人や雇用保険取得&喪失手続きをしにいくのに、駐車場に止めるまでかなりの時間がかかる・・・。
仕事にならないですな(´ヘ`;)
ちなみに、職場の就職希望の求人もいっぱい。裏目ジジイちっくな人の退職もあったりで総務は死にそうです。
次に、職場の法人の支払いに変化が。
あんまり大きい金額の取引をしていない業者さん(中小企業)の支払いで、数千円だから未払い金がもうちょいたまってから振り込むねっていつもは言ってたんですが、現在は集金に来てくれるように。
仕事とキャッシュが無いけど人員と車輌は余ってるみたいですな。
他には、本屋さんの本の配置が不況仕様。
四季報すら置いてある量が減った気がするんですが(´ヘ`;)
投資本といわれるものもどんどんスペースが減ってます。立ち読みして購入を検討したいレベルの本を吟味できない・・・。
一番困るのが、変な見合いの話が急に増えたことですな(´ヘ`;)
個人的には、農家に婿入りオンリーな用件なら話を聞くと言っているのにぜんぜん違う話ばかり。嫁はいらん。
最悪なのが仕事が正規でないのに自称社員という人。詐称&おいら年越し派遣村じゃないんだから。
そんなのに時間かまっている余裕が無いので貴重な時間を消費して会うのがだるい。
まぁ、話を持ってきてもらってるので義理で顔出しだけはしますけどね・・・。
これは、会津の口減らしの習慣なんだか・・・。
まぁ、なんだ。株価がちょい上がっても現実は結構ぼろぼろってのがよくわかりますな〜。
特に地方経済はかなり衰弱しているなと感じます。
ひっそり隠居の世捨て人をしていると、世の中が結構見えるもんですな。
気がつけば、程遠いレベルの存在ですが白洲次郎さんみたいな感じにのほほん農業&中央の政局等を外から見る人生を一歩ずつ目指しつつ・・・。
東北電力とかの電力株が欲しくなりましたな(笑)
さらに、Jパワーも・・・。
のんびり生きようと思う今日この頃でした。
なんだか、今年の年度末は不思議だなと思うことが。
まずは、職安が半端でなくこんでいるということ。仕事で求人や雇用保険取得&喪失手続きをしにいくのに、駐車場に止めるまでかなりの時間がかかる・・・。
仕事にならないですな(´ヘ`;)
ちなみに、職場の就職希望の求人もいっぱい。裏目ジジイちっくな人の退職もあったりで総務は死にそうです。
次に、職場の法人の支払いに変化が。
あんまり大きい金額の取引をしていない業者さん(中小企業)の支払いで、数千円だから未払い金がもうちょいたまってから振り込むねっていつもは言ってたんですが、現在は集金に来てくれるように。
仕事とキャッシュが無いけど人員と車輌は余ってるみたいですな。
他には、本屋さんの本の配置が不況仕様。
四季報すら置いてある量が減った気がするんですが(´ヘ`;)
投資本といわれるものもどんどんスペースが減ってます。立ち読みして購入を検討したいレベルの本を吟味できない・・・。
一番困るのが、変な見合いの話が急に増えたことですな(´ヘ`;)
個人的には、農家に婿入りオンリーな用件なら話を聞くと言っているのにぜんぜん違う話ばかり。嫁はいらん。
最悪なのが仕事が正規でないのに自称社員という人。詐称&おいら年越し派遣村じゃないんだから。
そんなのに時間かまっている余裕が無いので貴重な時間を消費して会うのがだるい。
まぁ、話を持ってきてもらってるので義理で顔出しだけはしますけどね・・・。
これは、会津の口減らしの習慣なんだか・・・。
まぁ、なんだ。株価がちょい上がっても現実は結構ぼろぼろってのがよくわかりますな〜。
特に地方経済はかなり衰弱しているなと感じます。
ひっそり隠居の世捨て人をしていると、世の中が結構見えるもんですな。
気がつけば、程遠いレベルの存在ですが白洲次郎さんみたいな感じにのほほん農業&中央の政局等を外から見る人生を一歩ずつ目指しつつ・・・。
東北電力とかの電力株が欲しくなりましたな(笑)
さらに、Jパワーも・・・。
のんびり生きようと思う今日この頃でした。
2009年02月21日
ふとセンサー類を思い出す。
うむ。景気が悪いみたいですな〜。
はて、センサー類を最近書いていなかったので書いて見ますかな。
2008年09月16日の自分の書いた文を見て思う。
会津って地域全体の色々を含めて洒落にならん(パネェ)曲がり屋だな(´ヘ`;)
よそ者として生きていて、これほど驚きの地域とは思わんかった。
ここが飛んだもんな〜。やっぱり、新社屋はやばいって・・・。
(注意)以下思い込みなんで、真に受けちゃ駄目よ。
おいらとしては、こっちのほうが先かなと思ってたんですけどね。結構外見だと元気そうだから大丈夫なのかな?
まぁ、本社のIR見ると結構きつそうですが。
まぁ、なんだ。真面目に景気はやばそうですな。
あ、最近気がついたんですが定額給付金って結構いい試金石だなと感じる今日この頃。
なんとなく、所得の多い既得益者や公務員(元を含む)あたりが反対しているのでそこいらをどういう反応しているかでなんとなく人の中身が読めるような。
「鷹と雀では視点がちがう。金貨の一枚は、億万長者にとってとるにたりないが、貧乏人には生死にかかわるさ。」
ってのを、銀英伝で聞いたしね。反対している層は、一般庶民のことはどうなってもいいんでしょうねぇ。
とりあえず、細々と給付金を夢見て生きていきますか。
続きを読む
はて、センサー類を最近書いていなかったので書いて見ますかな。
2008年09月16日の自分の書いた文を見て思う。
会津って地域全体の色々を含めて洒落にならん(パネェ)曲がり屋だな(´ヘ`;)
よそ者として生きていて、これほど驚きの地域とは思わんかった。
ここが飛んだもんな〜。やっぱり、新社屋はやばいって・・・。
(注意)以下思い込みなんで、真に受けちゃ駄目よ。
おいらとしては、こっちのほうが先かなと思ってたんですけどね。結構外見だと元気そうだから大丈夫なのかな?
まぁ、本社のIR見ると結構きつそうですが。
まぁ、なんだ。真面目に景気はやばそうですな。
あ、最近気がついたんですが定額給付金って結構いい試金石だなと感じる今日この頃。
なんとなく、所得の多い既得益者や公務員(元を含む)あたりが反対しているのでそこいらをどういう反応しているかでなんとなく人の中身が読めるような。
「鷹と雀では視点がちがう。金貨の一枚は、億万長者にとってとるにたりないが、貧乏人には生死にかかわるさ。」
ってのを、銀英伝で聞いたしね。反対している層は、一般庶民のことはどうなってもいいんでしょうねぇ。
とりあえず、細々と給付金を夢見て生きていきますか。
続きを読む
2008年10月19日
うーん。買えないなぁ・・・
うーむ。なかなか指値が刺さらん。
まぁ、もうちょい高値にするかな〜。だって、これだけ優良な物が安いんだし。
てな感じで、楽しんでますな。
まぁ、ほおっておくとマーケットに屍の山ができてるから安心ですな。
最前線で命がけのインファイトしなくても、生き残ればどうにかなるさ〜。
まぁ、のんびりいきませう〜。
まぁ、もうちょい高値にするかな〜。だって、これだけ優良な物が安いんだし。
てな感じで、楽しんでますな。
まぁ、ほおっておくとマーケットに屍の山ができてるから安心ですな。
最前線で命がけのインファイトしなくても、生き残ればどうにかなるさ〜。
まぁ、のんびりいきませう〜。
2008年09月16日
荒れてきましたな〜。
なんか世界経済が荒れてきて面白くなってきましたな〜。
かなり長期的なバーゲンセールになりそうだから、ゆとりを持って買い物にいけるようにしなければ・・・。
はて、リスクを引き受ける保険屋さん達が苦しみだす時代になるんでしょうかね。
なんか、そんな気がします。お金を預けられて無理やりでも運用して利益を出さなくちゃいけないって大変ですな(´ヘ`;)
会津センサーで言うならば、会津市内で新社屋を作る会社や、マンション、戸建の販売が妙に増えてきましたな。
大抵、田舎が景気が良いように見えるときが弾け飛ぶタイミングなんですよね・・・。
まぁ、何だかんだでおいらは忙しいんですな〜。
というわけでリアルでおいらを知る人に。
これからいろいろ忙しくなるので姿をくらますことが多いかもです(´ヘ`;)
ポツリとバフェットの言葉を思い出す。
「バークシャーが買いを入れるのは、他の投資家がレミングのごとく一切に売りに傾くときです。」
まだまだ。これからかな〜。
かなり長期的なバーゲンセールになりそうだから、ゆとりを持って買い物にいけるようにしなければ・・・。
はて、リスクを引き受ける保険屋さん達が苦しみだす時代になるんでしょうかね。
なんか、そんな気がします。お金を預けられて無理やりでも運用して利益を出さなくちゃいけないって大変ですな(´ヘ`;)
会津センサーで言うならば、会津市内で新社屋を作る会社や、マンション、戸建の販売が妙に増えてきましたな。
大抵、田舎が景気が良いように見えるときが弾け飛ぶタイミングなんですよね・・・。
まぁ、何だかんだでおいらは忙しいんですな〜。
というわけでリアルでおいらを知る人に。
これからいろいろ忙しくなるので姿をくらますことが多いかもです(´ヘ`;)
ポツリとバフェットの言葉を思い出す。
「バークシャーが買いを入れるのは、他の投資家がレミングのごとく一切に売りに傾くときです。」
まだまだ。これからかな〜。
2007年03月02日
最近のセンサー
(´△`)ホゲ〜
少し充電したさむです。
はて、最近まったくセンサー類を書いてなかったから書いてみますかな。
まずは、おっちゃん。
どうやらやってるみたい。某証券会社から電話が来たのでびっくりですΣヽ(゚Д゚; )ノ
まぁ、表向きは知らん振り。しかし、昼休みに怪しい動き(´ヘ`;)
次は、本屋。
12月くらいは、○億円本が結構無くなってたのが最近になって少し復活。
でも、あんまり読んでいる人がいない感じですな。
最近、もう一個増えてきたセンサーが、「保険屋」
最近の会津の保険屋。妙に活発に動き始めています。
つか、もしかすると高い保険に入れなおされてそうな人がちらほら。
昼休みに保険屋さんが○○さんいますか?ってくる。
マーケットに注入する資金が欲しくて来てるんでしょうねぇ。
まぁ、情報投資ドットコムの木下洋介さんが書くリアル金持ちになるコラム(H19.2.26)を読むとそうだよな〜って感じる今日この頃なのでした。
「休憩時間を削って、いらない生命保険や学資保険、年金保険などをセールスの人から話を聞くの無駄だよ〜。」って言いたくなる・・・。(まぁ、場合によっては保険類は必要なんですけどね)
はて、話がずれてきた(´ヘ`;)
あとは、求人とかも募集しても最近は集まりがいまいち。
会津は工場が多いからかな。一気に減った気がする。
とりあえず、最近の会津センサーは反応中ってとこですかな。
いつ無駄な保険屋や工場で勤務する人たちの仕事が急になくなるか注目ですな〜。
まぁ、おいらはまったりと生きていきますか・・・。
少し充電したさむです。
はて、最近まったくセンサー類を書いてなかったから書いてみますかな。
まずは、おっちゃん。
どうやらやってるみたい。某証券会社から電話が来たのでびっくりですΣヽ(゚Д゚; )ノ
まぁ、表向きは知らん振り。しかし、昼休みに怪しい動き(´ヘ`;)
次は、本屋。
12月くらいは、○億円本が結構無くなってたのが最近になって少し復活。
でも、あんまり読んでいる人がいない感じですな。
最近、もう一個増えてきたセンサーが、「保険屋」
最近の会津の保険屋。妙に活発に動き始めています。
つか、もしかすると高い保険に入れなおされてそうな人がちらほら。
昼休みに保険屋さんが○○さんいますか?ってくる。
マーケットに注入する資金が欲しくて来てるんでしょうねぇ。
まぁ、情報投資ドットコムの木下洋介さんが書くリアル金持ちになるコラム(H19.2.26)を読むとそうだよな〜って感じる今日この頃なのでした。
「休憩時間を削って、いらない生命保険や学資保険、年金保険などをセールスの人から話を聞くの無駄だよ〜。」って言いたくなる・・・。(まぁ、場合によっては保険類は必要なんですけどね)
はて、話がずれてきた(´ヘ`;)
あとは、求人とかも募集しても最近は集まりがいまいち。
会津は工場が多いからかな。一気に減った気がする。
とりあえず、最近の会津センサーは反応中ってとこですかな。
いつ無駄な保険屋や工場で勤務する人たちの仕事が急になくなるか注目ですな〜。
まぁ、おいらはまったりと生きていきますか・・・。
2006年12月17日
長野へ・・・
長野から帰ってきたさむです。
大学時代の仲間と飲み会だったんですけどね。
なかなか、距離が遠い・・・。高速バスがいいんでしょうが、陸の孤島会津から行くには不便です(;´Д`)
はて、そのときに危険な発言を聞いたり・・・
センサーのフラグが立ち始めたみたいw
FXで取引しているみたいなんですが、トレーダーなトークなんですよ。
で、問題が簡単に薦めたりするところ・・・。
まぁ、いきなりというかなんというか・・・。
最初は、徐々に教えていかないとまずいんでないかと思う。
でも、何を最初に教えていいかおいらもわからんがw
資金配分とメンタル、税制と地道な分析なんてだれも勉強したがりそうにないな(´ヘ`;)
まぁ、センサーとして生暖かく観察していきますかな〜
2006年08月11日
2006年07月09日
2006年06月16日
2006年05月30日
本屋さんが・・・
疲れ始めているさむです(´ヘ`;)
軽く仕事がひと段落した(?)ので、久々に本屋へ。
なんだかんだ言っても、本屋の立ち読みはやめられない今日この頃。
なんか、また軽いデイトレ系の本がいっぱい・・・。
まだ、何も知らない人を煽ってるのかな・・・?(´ヘ`;)
会津センサーか・・・。都市部で売れなくなった本が田舎に回ってきているんでしょうか?
よく、デパートとかの服はそういうのがあったり(おしゃれ系はさっぱりわかりませんが、スーツとかはなんとなくいまいちなのばっかり。同じ値段でも銀座とかのほうがしっかりしてる)
でも、立ち読みの人がいなかったです。本の売れ行きはいいみたいですがw
おっちゃんセンサーはビンビンきてますねw
多分、今はナンピンをしてがんばっているのでしょう・・・。
続きを読む
2006年05月17日
2006年05月14日
ネズミが出る時期かな〜
ネズミの時期でしょうか・・・。
ほんとは、キングスレーのネタを書きたかったけどブログが荒れそうなのでやめておきます(´ヘ`;)
詳しくは、ホンネの資産運用セミナーさんのカテゴリー、問題商品を見てもらえばいいかと。
いえ、大学時代にあったんですよ。バイト先のおじさんが会社辞めてそれにはまっちゃって・・・。あとあと電話でそのおじさんから説明会の勧誘が来たんですけどやっぱり、「逝っちゃってる」感じがしたのでさっさと電話を切りました。
「うまい話がある」「絶対に儲かる」
この二言を聞いたら、なんかね・・・。
続きを読む