2023年01月01日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

最近ちょこちょこっと行っている、常時人が居ない感じの神社に初詣。
ササっと行ってみたら、宮司さんはわからないけど宮司さんの家族か地域の氏子さんかでお札とか取り扱ってました。
普段、静かな所はこういうときが良いのやら(宮司さんは近くの家に住んでるみたい)

今年も・・・と思ったら去年も家の風呂だったか(´ヘ`;)
まぁ、今年も家の風呂で。
お昼寝はやっぱりぐっすりとこなしております。

ちなみに10数年初風呂に行ってた温泉、そこの施設が去年で閉鎖されていました。
時代が流れて変わるもんですなぁ・・・。

とりあえず、車の燃料は満タン、灯油も満タン。
そして灯油缶が1本、確実にキャップのネジ部ダメなので処分して新しいのを買おうと思います。
ここも年月が過ぎていますから・・・。

投資の方は、右往左往しても結局はS&P500が無難な予感。
img_0.jpg

数年前にNASDAQは逃げておいてよかったもんです。
今年もレーダーとか情報分析で生き残りたいですな。
posted by 会津のさむ at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2022年12月31日

よいお年を〜

2022年も終わりですな。
今年は色々とありました・・・と思って去年の記事を見てみる。

>おいらの方はグングン流れが変わりつつ、いつものようにやっぱり・・・と思う事が多い日々です。
>周りから見ていい方にはグングン流れているんですけど、おいらにとっては微妙な評価。
>まぁ、順調なんだよ。多分。
>
>色々と資格関連をおさえていますが、まぁいい感じの結果を今年も残せた模様。
>事務屋時代の記憶と経験から防衛ラインを整備してみました。何とか間に合ったかな。
>何かあった時にも役に立つだろう(´ヘ`;)

引用終了。

去年のおいら、その予測どうりだったよ(´ヘ`;)
防衛ラインの構築が間に合ったのと、日ごろの色々な準備で何かあっても何とかなりました。

さらなる体制強化で、今年も地道に積み重ねますか・・・少しは楽ができると思ったら、やっぱりいつものシナリオ。
幼女戦記に近い感覚を感じるもんだ。四面楚歌には全くならんけど(´ヘ`;)

さて、今年も伝統ゲイ能





かなり静かな感じかな(´ヘ`;)

最盛期?なのかわからないけど、元気なころのでもハッテおきますか



そして、去年からの継続でブログの改造計画は・・・材料はあるけどね。
ちょっと防衛システムの多様化の為にお休みかな。

そうそう、今年も色々とあってサンライズに乗れませんでした。
真面目に色々と案件があって行けなくなりました。
サンライズに乗りたいけれども・・・出雲、四国以外に伊勢にも行きたいかなぁ。


今年、大きい変化と言えばやっとこ運動と言うか筋トレをするようになりました。
防衛ラインの増強とかが進まなかったけど(蓄積はできている)こっちが進んでよかったもんだ。
何となく動画で


2.6億回再生ってすごいな(この記事を書いている時点。)

そんなこんなで、S&P500の買いっぱなしは放置。下値で買っちゃってるし、売っても買うものが・・・。
ただ、色々とセンサーが働いて一部の積立部分は縮小してました。


とりあえず、筋肉はつけすぎても邪魔にはならないのでこっちを地味に積み立てで頑張ろうと思います。

来年もサンライズ計画は難しいのやら・・・悩ましいですな。
ササっと富士を今年あたりにこなそうか悩み中でもあったり。やることだらけです。
駅メモのおかげか、ある程度は動くようになったもんです。



富士山は技量と体力は大丈夫だけど、同行者にちょうどいい人が居なくて放置してたりもする。
経験が少ない人には敷居が・・・。
山関係の知人だと、観光地だから面白くない、冬にスキーを背負って・・・とかの自己責任でスゲー事やりまくる人ばっかり。

良さげなツアーを見つけたから検討しますかのぉ。


そんなこんなで、来年も色々と生き残りを優先しつつ色々とこなしていこうと思います。


ではでは、よいお年を〜
posted by 会津のさむ at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2022年01月01日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

今年も例年どうり・・・が変わりまして、雪かきをしたら疲れて寝ていました。
お昼寝だけは例年どうりかな(´ヘ`;)
温泉も明日以降に持ち越しにする予定。
家の風呂でのんびりってもたまにはいいのかなと。

おかげで自動車は燃料満タンで動いていないので氷漬けです。
明日はゆっくり暖機運転かな。

マーケットの方はS&P500を程よく持ちっぱなしで右肩上がりにビビりつつ・・・。
レーダーとか情報の分析で適切に対応しますかね・・・できれば(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2021年12月31日

よいお年を〜

2021年もあっという間に終了ですな。
おいらの方はグングン流れが変わりつつ、いつものようにやっぱり・・・と思う事が多い日々です。
周りから見ていい方にはグングン流れているんですけど、おいらにとっては微妙な評価。
まぁ、順調なんだよ。多分。

色々と資格関連をおさえていますが、まぁいい感じの結果を今年も残せた模様。
事務屋時代の記憶と経験から防衛ラインを整備してみました。何とか間に合ったかな。
何かあった時にも役に立つだろう(´ヘ`;)

2022年は資格手当を貰えるのを揃えて、支給上限金額まで毎月貰えるようにしてみようかと。
旅に出るときのお小遣いにいいもんだ。



そして毎年恒例の伝統ゲイ能



今年は動画が少ない感じかな。


そうそう、ちょこっとこのブログの改造計画が進んでいます。
ネットの技術とかが進化しているから、新しい技術の吸収としていいのやら。
PC関連の資格も整備し始めて、投資関連の利益を使って色々と整備。
バブル時代の利益を使って設備投資をする・・・と言いつつ、給料からの資金で活動してますが。
今の右肩上がり相場が崩壊しても、ある程度の現物の資産が残るように考えますか。

そんなわけで、色々とブログが不安定になったりするかもしれませんが気にしないでください。
誰も見に来てないと思うけど(笑)


2021年は琴平にサンライズ瀬戸で行こうと思ってたけれども色々あって行けなかったので今年こそ・・・。
出雲に行く計画も中止にしてしまいました(´ヘ`;)
と言いつつ、2021年と同じく2022年も出雲の宿を押さえているので・・・瀬戸は2023年か。

何となく、松江からの動画があったので貼っておきますか。



この景色もまた見に行きたいのよねぇ。



そうそう、投資関連はS&P500を買って投げっぱなしなので多分、含み益が出ているかと。
過去数年間、めんどくさいからパフォーマンスの測定はしていませんがそんなもんで。

多分、当面は買いっぱなしでぶん投げる予定です。裏目センサーが何かをキャッチすると逃げると思います(´ヘ`;)
油断しないで来年もまた生き残れるように頑張りたいと思います。


そんなわけで、よいお年を〜。
posted by 会津のさむ at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2021年01月01日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

ここ10年近く続いていた温泉が、微妙に変わりました。
おいら自体はいつもと違う温泉に行ってますが(´ヘ`;)
まぁ、時代とともに変わるもんです。お昼寝は相変わらず。

例年どうりの投資の方の生き残り以外に、リアル感染症からの生き残りを今年は頑張りたいと思います。


除雪作業をしながらのんびりとした正月になりそうです。

今回こそ、ガソリンを満タンが意味ある状況な気もする今日この頃。
家の灯油備蓄も満タンなので、寒波が過ぎるのをまちますかな。
posted by 会津のさむ at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2020年12月31日

よいお年を〜

2020年も終わりましたな。
なんだか、コロナ問題で色々とあったような無かったような。
色々とありますが去年から流れが変わったのがおいら個人としてはいい方向に向かっているみたいな感じですな。

去年も恐山やら出雲に行ったりしたんですが、今年もコロナではありましたが安全を確認して色々と用事をまとめて行ってきました。
気がつくとまた出雲に行ってましたけれども・・・色々と準備が綺麗に揃って順調にいってました。
金曜出発のサンライズ出雲のシングルで、神在祭りのイベントに行けるとは・・・フルコース(`・ω・´)
サンライズシングル.jpg
十九社.JPG
あとは・・・サウナしきじは良かったですね。
DSCF0546.JPG

ちなみに仕事は順調と言うか何というか・・・雇用調整助成金を貰ってのんびり臨時の休みが増えたりしてます。なので、その分残業するので何とも言えません。休みが多くなってお賃金は標準な感じですな。
試験関係も順調に積み増している感じに。講習とかも少しずつ様子を見てやりますかね。

あと、投資は3月中旬くらいから円キャッシュから株式指数ロング開始、6月か7月にはフルロングで8月か9月あたりには円キャッシュに戻りました。
源泉徴収で納税しているから多分、利益が上手く確定されていると思います。確定利益の圧縮を永久保有みたいな株式を使って年末にちょこちょこっとしました。

あ、そうそう。このブログの初期の方で悩んでいた個人年金保険について。
とうとうJAのライフロードを契約しましたよ。15年くらい前の悩みが解決ですな。
ライフロードで個人年金保険料控除を貰ってみる

さてとりあえず、毎年恒例の伝統ゲイ能でも



今年も例年どうりに糞晦日が実施されてよかったもんだ。
コロナで色々と変更されているから、例年どうりは珍しいw

さて、今年もコロナながらも順調に流れて行った気もする。
去年はサンライズ出雲のチャイムだったけれども、今年は宍道湖が映っているというか全部が録画されているのがあったので宍道湖ポイントでも。これを朝見ると、遠くまで来たと思うもんです。


ちなみに、次の動画のどこかにおいらが映っているような映っていないような気もするのを貼っておきます(´ヘ`;)




来年は琴平へチャレンジかな。
ことちゃんに会いに行かないと(`・ω・´)



ではでは、よいお年を〜
posted by 会津のさむ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2020年01月01日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

毎年恒例の温泉に入ってきました。その後はお昼寝。
なんだか完全に緊張がほぐれるらしく、頭痛までお約束になったような(´ヘ`;)

投資の方は円キャッシュでのんびりしているので観測を重視。
米国株をロングしたいけど、そろそろおいらにはビビって手が出しにくく。
まぁ、マイペースでいいもんさ。

仕事関係は昨年は80%回転とのんびりが交互に来た感じ。
夏の間はのんびり&まったりできたのでよかったもんだ。
今年はどうなる事やら…今のところは80%回転操業の波に乗っている感じに。

観測重視で生き残りを優先した運用を目指したいと思います。
いつ投資の戦場に戻るかはその時次第。と言うか円キャッシュも運用ポジションなんだけどね。
曲がり屋センサーも調べないと。
ちなみに

デニス・ガートマン氏が引退してしまったか・・・。
最後の最後の記事がどうなることやら。




そうそう、今年も車の燃料を満タン。
とりあえず満タンにしておいた方が安心だよね。
posted by 会津のさむ at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2019年12月31日

よいお年を〜

2019年、平成から令和に変わりましたな。
前半と後半で速度が違ったような、後半は鬼のように早かった気がします(´ヘ`;)
8月くらいから変わった感じがあるんですが・・・ああ何となく心当たりが。

仕事関連はのんびりと多忙が交互に波でやってくる感じ。
設備投資はPC周りに実施しました。と言うか、後でブログを更新しておきますかね。
徐々に設備投資するものも無くなってきました(´ヘ`;)
なので設備投資に突っ込む分、働き方改革と合わせて色々と一人旅に出るように。
まぁ、旅のついで(?)に過去の知識と経験をまとめる感じに資格試験を受けながらの観光もやってますが。
おかげで平和な仕事が変わる可能性が・・・事務屋か・・・



投資のほうは、今年は積立支出している以外はほとんどキャッシュで放置です。
微妙に斥候用にポイントポイントでちょびちょびっとお買い上げでマークしているくらいです。
なので投資パフォーマンスは0ってな感じにしておきます。
そろそろ積立の資金の影響が運用資産にかなり小さくなってきたので・・・まぁ、使い道が無いから積み立てておきますか。
旅行費用に転用も有りかも。

今年の伝統ゲイ能は、歪み令和な





そしてこちら




チ〇コちゃんにシ〇られると思うw
麒麟が〇るも楽しみですな・・・これ、消される気がするんだけれども(´ヘ`;)

そんなこんなで、今年も糞晦日が無事に開催されてよかったもんだ。



さて、暴騰の説明に会ったように最後に今年は色々な所に旅行に行ったので・・・。
寝台特急のサンライズのチャイムでも聞きながら、2019年も終着駅までたどり着いた感じかな。
何気に快適だとあっという間なんですよね。




ではでは、よいお年を〜
posted by 会津のさむ at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2019年01月01日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

毎年恒例で温泉&お昼寝でゆったりと休みました。


昨年はフル回転で疲れて色々と気が付いていても反応が遅れた感じが・・・。
お陰で今のポジに変更したのを確認して安心しきったのか、リラックスの片頭痛が出ていたり。
まぁ、どうなるかわかりませんが今年は生き残りを頑張りたいと思っています。

車の燃料が満タン・・・まぁ、念のために入れておいた方が気楽ですな(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2018年12月31日

よいお年を〜

2018年もあっという間。

今までの中で一番やばいくらいにフル回転。
貯まった予算枠で効率化を進めようと思うのだけれども・・・ある程度大型な動きしかなくなってきた。
効率化の観点だけで良い物よりも、劣化して入れ替えた方が良い物をリストアップして計画的にやりますかね。
楽天ポイント経済圏もうまく活用していきたいと思います。

投資の方は・・・レーダーに色々感知したので12月のクリスマス明けには色々と動きました。
10月あたりから色々と思う事があったのだけれども、仕事で稼ぎまくっていたら平和ボケしてた(´ヘ`;)
12月上旬に違和感を感じて、中旬以降にさらにレーダー反応やらいろいろありまして。
米国株指数系ETF中心だったポジションの陣地転換が完了済み。
強行で転換速度を重視したのである程度の脱落はしていると思いますが、自分がリスクと思っているものに対応する為なら仕方がないかなと思います。

クリスマス頃はこんな感じ



今はこんな感じかな


さて、2019年はどうなることやら。生き残りを考えるころかもしれませぬ。


そして、毎年恒例である
伝統ゲイ能のこのネタでも






ビリーの兄貴が居なくなってしまったけれども続いてもらいたいもんです。
毎年、このネタで〆ていますな。
また来年もあることを祈って。

ではでは、よいお年を〜
posted by 会津のさむ at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2018年01月01日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。


いや〜、毎年恒例の温泉に入って快適な爆睡のお昼寝をしていました。

今年もフル回転操業で仕事を片付けつつ、色々と整備を進めていこうと思います。




とりあえず今日はゆったりとしますか・・・。

ああ、いつもどうりにガソリンは満タンです。本当にガソリンの消費量が減ったもんだ(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2017年12月31日

よいお年を〜

あっという間に2017年が過ぎた感じですな。

今年はアベノミクスでフル回転操業(´ヘ`;)
のんびり働くつもりが目の前に仕事があるとガンガンやってしまうと言う癖が・・・。
新領域の技能やノウハウも吸収出来てキッチリと貰えるので仕事一直線でした。
仕事の勧誘(正社員)が多い年でもあった・・・本当に人と技術がいなかったり失われているんですな。もうすでに正社員で働いててさらに好待遇なんですが。
とりあえず貯まってしまうお金は耐用年数と効率を考えた設備投資を行うこととします。


投資としては、米国指数中心。多分、上がり続けるからヤバさを感じるまで投げっぱなしです。
おいらのレーダーや供与されているデータを見る限りでは下がる理由がわからない感じです。
まぁ、ヤバそうならさっさと逃げます(´ヘ`;)

ビットコイン・・・PCの処理速度の進化への燃料となってもらいたいのでもう1〜2年は頑張ってもらいたいです。
投資はしないけれども、そろそろメインPC一式で更新したいのでマイニングを頑張ってほしい。
ゴールドラッシュで採掘道具が売れてどんどん進化して、廃れたころにいい道具に買い替える感じです。

とりあえず、毎年恒例で





糞晦日で〆ておきますが・・・今年は何か難航しているみたいですな(´ヘ`;)
遅れてしまっても仕方ないね。

ではでは、よいお年を〜
posted by 会津のさむ at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2017年01月01日

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

そんなこんなで、温泉に浸かってから快適なお昼寝タイム。

今年はどうしますかね。やることがないと暇だからちゃんと仕事をしてみるか…。


いつもの癖で車の燃料を満タンにしてしまったもんだ。
とりあえず、のんびりしますかね(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2016年12月31日

よいお年を〜

気が付くと大晦日。

あっという間に時が過ぎるもので(´ヘ`;)
のんびりとした1年のようなそうでもないような。
ブログを更新していないから結構ゆったりと暮らしていたような気もするw


そして、今見直してみたら去年の運用成績とか出していなかったのか・・・。
ちと、データを見直して去年と今年分を出してみますか。
なんとなく、401kは楽天証券への乗換タイミングでミスっている予感。
トランプ大統領はそんなに悪いもんでないとずっと思っているんですけどね。

マーケットの運用のほうは通貨価値の毀損を重視に数値的価値には重みは置いてません。
消去法として米国に集中しているもんで・・・途中どうなるかわかりませんが。

転換タイミングの予想として今回おいらが目を付けているセンサー。
インデックス投資関連の具合を見てインデックス投資最強論とかが出始めたら末期なのかなと。
元々、経済分析能力がないインデックス投資の人が他の投資について蘊蓄を語り始めるのは結構面白いもんです。
期待リターンについての説明もそれじゃその数値を読むのはバリューかグロースの判断が必要なのを忘れているのを見て笑ってましたw
あ、そんな事にかまっている暇がないとかその分他の・・・とか言うのはお好きにどうぞなんですが自分で言って恥ずかしく・・・この辺は個々の価値観だからねぇ。

レバレッジをかけていなければ致命傷にはならないけれども、出入りしている賭場は同じなのでこういう風なのが出ないことをお祈りします。



この金融緩和だとなーなのでどこまで飛んでくかわからないし今が天井かもしれないのでそれらのように次世代の武者先生クラスのセンサーを探しつつ生き残りの準備をしないといけないなと思うおいらでした。
日銀に出口戦略っていつか出せるのかね?


とりあえず、毎年のこのネタでも



大晦日の〆は毎年これだけど、来年はあるのかな?(´ヘ`;)

ではでは、よいお年を〜
posted by 会津のさむ at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2016年10月30日

11年目ですかね

特にネタにもなるようなことはないですが・・・。
気が付くとブログは11年目だったのか。10周年でなかった(´ヘ`;)


まぁ、ほとんど更新してませんけどね。

てなわけで、今までと同じようにのんびりと適当に続けてみようかなと思ったおいらでした。
posted by 会津のさむ at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2016年09月03日

あっという間に

あれ・・・9月だ(´ヘ`;)
のんびり暮らしているとあっという間に時は流れるもんで。

生存報告もしつつ、適当に更新しておきます。


いつも海図が無い霧の中にいるようなもんですな。
データやら情報を整理しても現実ではすぐ使えるかが微妙で困る。

投資関連は、今月から来月にかけて少し改良する予定です。
楽天の個人型確定拠出年金がどうなるかも気になりますし。
メイン方針は変えずに上手く動ける陣形に組み直しますよ。
posted by 会津のさむ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2016年02月26日

バタバタと暮らしております。

あれ、なんだかとっても時間が過ぎるのが早いよ・・・・。

そんなこんなで、バタバタと暮らしております。



現在、過去の知識や実務経験の整理や研究に時間を費やしております。
新規の技術を磨いてたりしますけどね(´ヘ`;)

確定申告も色々とあってまだ終わっていないおいらでした。
とりあえず、生存報告みたいな感じで更新しておきます。
posted by 会津のさむ at 01:55| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2016年01月01日

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年はのんびりとしようかなと思ってます。
と言いつつ、既にゆるく不自由になるようにしているおいらがここに・・・。
寂しがり屋のお金さんがこれをしなさいと誘導してくるんです(´ヘ`;)

人はサイコロと同じで、自らを人生の中へと投げ込むってな感じですな。
でも、おいらがグッとくるのは3つの籠に5個の卵を詰め込むやつには、早めに風穴を開けるべしの方が気がしますなw

そんなこんなで、例年どうり温泉に浸かってきます。

ふと、年末に車の燃料を満タンにしたけどそんなに普段使わなくなったのを後で思い出しどうしようかとおもうおいらでした。
温泉三昧するしかないな・・・(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2015年12月31日

よいお年を〜

大晦日だ・・・。

なんか前半の記憶はあんまりないけど、後半は実は結構のんびりしてました。
のんびりゆったりした仕事に切り替えてましたが、なんか違和感あるのでささっと引き上げ。
リタイヤ仕様にしたのは数か月前からですな〜。元々、道楽っぽく仕事してたのであんまり感覚が変わってないのですが。
と言うか身を引くのって大変なもんでした(´ヘ`;)


来年以降はどうしましょ。
色々とベテランの話を聞くと、ゆる〜く仕事をしてキャッシュフローあった方が楽(投資に集中できる)と聞くのであらゆる面で何をやってもいいようにしますか。
国民健康保険もMAX振り切りだと面倒ですし。法人成りするのもなぁ。
まぁ、生活リズムを維持するためにちょこっと不自由を混ぜてみようかなとは思ってます。
貧乏性ですぐに稼ぎたくなるのが困る(´ヘ`;)


さてさて、今年も



大晦日はこれでやっぱり〆ます。
ではでは、よいお年を〜
posted by 会津のさむ at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2015年01月01日

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

去年は多忙な1年でしたが今年はどうなることやら。
まぁ、正月も大変な感じになっております(´ヘ`;)


とりあえず、温泉に入る時間は確保したのでのんびり入ってきますか〜。
posted by 会津のさむ at 07:21| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り