2014年10月05日

第3回k2k2ダービー結果

rennyの備忘録にて実施されていた第3回k2k2ダービー。気が付けばゴールしてました。

[FINAL RESULTS]第3回k2k2ダービー #3rd_k2k2D #k2k2

運よく優勝してました。
株価よりも米ドルの通貨パワーで押し切ったような(´ヘ`;)
おいらとしては8枠のバランスファンドに勝ててればいいやという考えです。
優勝とかは運の要素がかなり強いので・・・運がよかっただけですな。

ちなみに途中経過を見てもらうと、
最後のロケット状態になるまでは、結構変動が激しいので変態調教教育済みの価値観でないと実際には疲れるかもしれません。
価値観が変わってしまうと、これでぶん投げても安心だったりします。



さて、既に[1st Period]第4回k2k2ダービー Week1 #4th_k2k2D #k2k2がスタートしてます。
これはブルベアファンドというものを試験的に投入してみました。
吉と出るか凶と出るか・・・。轟天号も混ざっているので比較してみますか〜。
posted by 会津のさむ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2014年04月14日

第3回k2k2ダービーを覗いてみる

少し落ち着いたのでなんとなく更新。

前回にも書きましたが第3回k2k2ダービーの経過を見てみます。

week1
おお、一瞬だけでも2位(´ヘ`;)

week2
おお、ブービーw


とりあえず、

トンナンシャーペー
成績優秀ヘッジファンド

この2強に見せ場を阻まれました・・・(´ヘ`;)


まぁ始まったばかりなので何とも言えませんが、トップかビリの見せ場が欲しいなと思ったおいらでした。
posted by 会津のさむ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2014年04月05日

第2回k2k2ダービー結果

気が付いたら4月になってた・・・。
ということで、第2回k2k2ダービーが終わってたので結果を見てみますか。

[FINAL RESULTS]第2回k2k2ダービー #2nd_k2k2D #k2k2

おお、m@さんが2連覇。凄いですな。
第2回k2k2ダービーで優勝しました
というか、途中から追いつけなかった(´ヘ`;)

ふむふむ。アカベコレジェントは4着でしたな。
推移をみると悪くない感じです。とりあえず、一瞬でも見せ場があったので良しとしますか〜。
ポートフォリオを二本立てにして消費税増税が決まってすぐにスイッチよりも増税を見込んで組んで結果次第でシフトにしておけばもうちょいいけたかなというタラレバ定食というより反省点にしておきます。
まぁ、正直な気持ちのツイートは


こんな感じで。


全体のプレイバックとして
ねこんどるさんの
第2回k2k2ダービープレイバック

スープカレー三昧さんの
「第2回k2k2ダービー」最終結果発表!!!

もひっそりと紹介してみます。



やるかどうかわからないけれども、後でのんびりゆる〜くと結果を解析してみるかなと思ってみたり。
バラして洗浄か…いいんだよ、それで十分だ。って某変態チューナーも言っていたような。
16:54あたりですかね…。




というより、既に第3回が出走してました(´ヘ`;)
第3回k2k2ダービー出馬表 #k2k2 #3rd_k2k2D
今回は2枠5番、アカベコ轟天号です。
実際、去年の秋あたりからおいらがETFでぶん投げっぱなしのポートフォリオに近い感じです。

ちなみに、轟天号はこんな感じになっております。


アンドロイドが漕いでます。弱虫ペ○ルではないですな。
角があったら曲がらねばならぬのでどうなるかわかりません(´ヘ`;)


とりあえず、ひっそりと見ていきますか・・・。
posted by 会津のさむ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年11月17日

第2回k2k2ダービー Week7を見てみたら

ふと、参加中の第二回k2k2ダービーの現在状況でも。

第2回k2k2ダービー Week7


あれ・・・なんか変なのが1位になってる(´ヘ`;)
まぁ、一瞬だけでも見せ場を作れたのでもう満足です(笑)

正直、当面は後方待機が希望だったんですよね




結果




ぉぃ
というわけで曲がりました・・・。


まぁ、未来は誰にもわからない。
レース中に一回だけ買付け額を変更できる手段も使ってしまったので本当に後は見守るだけです。



そうそう、おいらはちと変則的に期間限定でポートフォリオをいじっているので大戦略とかが偏ってます。

前にも書いてありますけどね。
通貨価値希薄化からのリスク回避です。



おまけ
前にも何回か書きましたけど、インデックス投資をしている人は、あまりポートフォリオをいじらないほうが良いと思いますよ。
程よいリバランスとかはいいと思いますけれども。
ポートフォリオに沿って淡々と積み立てるのが強みですし、分散投資していれば上昇相場に完全に置いていかれる事もないですから。
下げ相場でもそれなりのはずですし・・・。
ポートフォリオの達人で見れる過去のリスクとリターンの数値で最適化してあればそれなりのはずです。
今のデータだと、計算期間:2010年9月14日〜2013年9月30日となってるかな。

行き着く先は、アセットアロケーションを決めたインデックス投資かなと思いつつ、おいらは今を楽しんでます(´ヘ`;)
一番大事なのが、自分がやっていることを理解してそのリスクを受け入れられるか・・・。
おいらは通貨価値の希薄化に耐えられなく・・・元本割れてもハッピーだ!


まぁ、人それぞれで投資のスタイルもいっぱいなのでいろいろ見て自分にあうのを自分で見つけるのが一番かもしれませんね。
posted by 会津のさむ at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年11月10日

第2回k2k2ダービー 買い付け変更希望

えっと現状については

第2回k2k2ダービー Week6

を見てくださいね〜。


てなわけで、先月あたりからおいらのインデックス投資風積立と401kの戦略を転換しているのでルールにある
「一人一回に限り、ゲーム期間内に、買付け内容を変更することができるものとします。」
を早めに使って本気放置で。


スタートの時点
eMAXIS TOPIXインデックス   25,000円
eMAXIS 先進国株式インデックス 25,000円
の等分配分。
理由としては、ちとデータで確認したいことがあったので・・・とりあえず等分にしておこうでした(笑)


とりあえず、変更後の比率は
eMAXIS TOPIXインデックス    3,000円
eMAXIS 先進国株式インデックス 47,000円
にしたいかなと。
こうすることによって、期間中における投下資本の全体比率が先進国株式:TOPIXインデックス≒8:2になるからで。アバウト二八(´ヘ`;)
パレートの法則の80:20よりも感覚的な二八が好きだったりします。
全力で乗ると曲がったときに悔しいですしw

そんなこんなでrennyさん、変更作業をよろしくお願いします(`・ω・´)
posted by 会津のさむ at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年10月11日

第一回のk2k2の勝手参戦の結果

いや〜、なんだかんだと忙しくて終わってたのは知ってたけど〆ていなかった・・・。

[Last Period]第1回k2k2ダービー 投信ブロガーズカップ Last Day #k2k2D #k2k2

ふむふむ。おいらの結果は




やっぱり、公式参加者と比較して2着でした・・・(笑)


てなわけで、第二回が既に開催されてますけれども・・・牛はのんびりとスタートしているみたいですな。
こちらはおいらが何もしなくてもいいので安心してみていくことにしますか(`・ω・´)
posted by 会津のさむ at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年09月29日

第2回k2k2ダービーにエントリー

rennyさん主催、k2k2ダービーの第2回大会に公式でエントリーしてみました。

ルールについては
第2回k2k2ダービー出場者募集の件 #k2k2 #k2k2D

とりあえず、おいらの牛(ぉ が紹介されているので・・・。
第2回k2k2ダービー 出場者紹介 Part 3 #k2k2 #2nd_k2k2D

まぁ、コメントの通りに・・・というか詳しく書くと

期間限定のシンプルな通貨価値希薄化というリスク回避を重視しています。
稼ぎにいくのではないのでのんびりマイペースに。
やっぱり騎手は横山(典)さんがいいな(笑)

こんな感じかな。
とりあえず、実際にやっているインデックス風投資と個別銘柄や401kでの軸となる大戦略はほぼ同じです。比率が微妙に違うくらいですね。

リスク、リターン、分散やらいろいろな投資トークはおいらはしませんがこれだけは・・・。







ノリさんの2get・・・。
横山典弘さんについては、ニコニコ大百科の横山典弘とはがよくまとまっていると思います。
横山典弘式勝馬投票券・・・(笑)

実際のお馬さんについてはGTだけちょびちょびっと買って遊んでいます。
総統閣下のわいわい競馬日記を参考に買ってたりしますのでよろしかったら・・・なんとなく宣伝してみる。


第一回ポートフォリオの達人積極型2位
勝手参戦の第1回のk2k2ダービー(これは他にも勝手参戦がいらっしゃる&まだ確定していないですが)も公式と見比べると2位になるかもしれません。
それに併せて第2回のk2k2ダービーのバックテストも2位と来たら・・・。
本当に横山典弘さんが騎乗しているんじゃないのかというネタとしてはいいものだと思ったおいらでした。

ノリが吹いたら切れ
大丈夫、馬じゃなくて牛なので・・・。
名前は矢作厩舎のタイセイレジェンドから頂いてみました。


ゴールのときにどうなってるかわかりませんがのんびり見守って行こうと思います。
posted by 会津のさむ at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年08月10日

k2k2ダービー9月の買付と現状。

今月、忘れないように早めに来月の買い付けを出しておきますか。

9月の買い付け楽天証券にて買付したとする。
eMAXIS 先進国株式インデックス 35,000円
eMAXIS TOPIXインデックス 15,000円

少し日本株を減らします。先進国株式を追撃ですな。
というか、9月で終わりなんだっけか・・・。その後もいけるような考えで調整してますが(´ヘ`;)


8月10日現在のモーニングスターに登録してあるポートフォリオを見ると

eMAXIS TOPIXインデックス 209,576
eMAXIS 先進国株式インデックス 104,202
合計 313,778

ふむ・・・。本家の[6th Period]第1回k2k2ダービー 投信ブロガーズカップ Week23 #k2k2D #k2k2をみると運良く1位なんですな〜。
まぁ、ゴールがどうなっているのかはその時しだいですからなんともいえませんよね(´ヘ`;)


そうそう。




エントリーはしたので・・・。のんびりと参加できるといいですな〜。
ルールを確認して
10月〜3月
使う道具は2〜5つの投信
買い付け変更が1回のみ
追加の投信設定はなし。

うーん。まぁ、インデックスを使ってポートフォリオで稼ぐスタイルは変わらないので・・・。
多分、eMAXISのTOPIXと先進国株式しか使わない今のままの予感がします。
eMAXISを指定するのは・・・まぁ、お世話になりましたので(´ヘ`;)

ポートフォリオの達人やk2k2d、どちらの運用もTOPIXと先進国株式(MSCIコクサイ)だけでいいかなぁと思って運用したおいらでした。
細かく指定すると、TOPIXとS&P500ですけれども。


おまけ
前にも言いましたけど、インデックス投資をしている人は、あまりアセットアロケーションをいじらないほうが良いと思いますよ。
程よいリバランスとかはいいと思いますけれども。
アセットアロケーションに沿って淡々と積み立てるのが強みですし、分散投資していれば上昇相場に完全に置いていかれる事もないですから。

まぁ、なんだ。上がると思うなら買えばいいし(レバレッジも自己責任)、下がると思うなら空売りすればいいだけだよなぁ・・・ETFもいろいろあるし。
と思ったおいらでした。
posted by 会津のさむ at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年06月29日

ポートフォリオの達人の結果

結果.JPG

運良く積極型で2位になれたみたいです。
まぁ、ゴール地点がいつかで全然成績は変わるので・・・本当に運が良かったかと。


おいらの結果よりも、矢向町さんの1位を賞賛したいです。
日本の株と債券、海外先進国の株と債券のベーシック4資産の均等配分。
「投資にチャレンジ ポートフォリオの達人」 6月27日 1位の矢向町さんのブログ記事より
> 特に変わった株式、債権比率をしていたわけではないし
> 見ていただくとわかると思いますが「誰でもが作れるアセットアロケーション」を
> 作ったつもりで、人に紹介するときにこんな感じでどう?っと進めたいと思って
> いました。

投資は自己責任という前提を置いておきますが、ベーシック4資産の均等配分で再現しやすくそして入賞までの過程も安定した上位を維持しているという素晴らしさ。
初めての人にこの形で積立をスタートさせて投資に関して勉強させてあとはお好きなアセットアロケーションにするなりリバランスがめんどくさかったらバランスファンドに切り替えるなりコアサテライトにするなりと・・・。
k2k2積立や確定拠出年金(401k)の運用にも使えるのでお勧めですね。



と、自分のポートフォリオを放置して書いていたわけですがおいらのも少し説明でも。




これのツイートのままでインフレリスク対策がメインです。
あと1年から2年くらいはインフレ対策重視かなぁ・・・。金融緩和がどうなるかにもよるんですけどね。
正直、自分では守りのポートフォリオだと思ってます。色々なマニアな人に調教教えてもらった結果というんでしょうか(´ヘ`;)
元本割れにこだわる名目価値重視ではないけれども、経済の伸び縮みに対して資産価値を保全したい。
過去のリスクリターンを参考にしないわけではないけれども、それだけを信じる訳でもない。
なのでこのポートフォリオを構築する上でリターン÷リスクを考えるよりも評価額の伸縮率をインフレorデフレ率のよりましな結果が出るようにしたいなと思って構築しました。

ポートフォリオの達人をよく見てみた。を見ていただければ・・・。


積極型は上位30人くらいはくるくる入れ替わるのでおいらが色々言っても仕方が無いんですが、
短期間の評価でインフレ対策に組んだポートフォリオがたまたまいいゴール地点でいい風を受けていた。
運が良かったんだなとしみじみと思ったおいらでした。
posted by 会津のさむ at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年06月21日

k2k2ダービー7月の買付

20日過ぎてた・・・(´ヘ`;)
仕事でもなんでも忙しくて困ったもんだ。


とりあえず、先月と同じですが確認の意味で

7月の買い付け楽天証券にて買付したとする。
eMAXIS 先進国株式インデックス 5,000円
eMAXIS TOPIXインデックス 45,000円

日本株が崩れたといっても3月から持っているとあまり関係がないのが何とも。
のんびりと観測を継続していきますか〜。


それにしても、どんどんばれて行く放射線恐怖デマを広げた嘘。
LEDと蛍光灯ののスペック比較計算がさっぱりできない&俺はセシウムに詳しいいんだw&放射線の無知を隠れ蓑に使った放射線の恐怖を煽る為のボランティアという名のテロ作業。
ツイッターのツイート削除をしている人なんて逃げ一直線。消す必要ないのにw
常に何かを主張するのに無知で責任を取りたくないから逃げることばっかり考えているのかなぁ。

いや〜、哀れだよなぁ・・・。
既に事実が自分の無知を証明してしまうので、話の中身をすり替えていくんですよね。
もう既に放射線とかの事実はどうでもいいから自分を正当化するために違う考えなんだろうな。
ボランティアは自分が正しいことをしていると主張するための踏み台だった・・・。


まぁ、徐々に世の中がまともになっていくので安心する今日この頃。
やっとこエネルギー問題が解決になれば日本経済も安定するでしょう。
エネルギーの転換はその後だよなぁ。
センサーの人を思い出しニヤニヤするおいらでしたw
posted by 会津のさむ at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年05月19日

k2k2ダービー6月の買付

うーむ、色々忙しい日々(´ヘ`;)

とりあえず、微妙に比率をいじります。

6月の買い付け楽天証券にて買付したとする。
eMAXIS 先進国株式インデックス 5,000円
eMAXIS TOPIXインデックス 45,000円


ポートフォリオの達人はのんびり10番台をさまよってます(´ヘ`;)


のんびり世界株価が伸びるのを楽しく見ていきましょう。
日本株、日経平均2万越えを今回は予想しておいて見ます。
某ご神託の方のように常に言い続けているのとは違うので・・・まぁ、未来はどうなるかわかりません(´ヘ`;)


最近、インデックス投資をしている人の予想を裏目指標に組み入れ始めたおいらでした。
マーケットはランダムウォークという軸の人が予想をし始めると・・・。
過去のリスクやリターンから最適値を求めてベターな結果を狙う人が予想し始めると・・・。


にしても、日本株式が強いもんだ。
リーマンショックのリスクと今回の上げのリターンをデータを組み入れるとアセット評価はどうなるのやら。
短期的事象が長期的データにどれくらい影響を及ぼすのかなぁと過去のデータを見つつ、今後はどこで雷が落ちるかなと・・・。
今のマーケットが春から初夏あたりだと思いつつ、雷雲を探して補足機器を組み立ててのんびりバカンス気分で楽しみますか〜。

k2k2ダービーはベーシックな4資産(現状実質2資産)で残りもまったり進めます〜。
posted by 会津のさむ at 10:03| Comment(2) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年05月05日

勝手に参戦、k2k2dの4月まとめ

さて、前回同様にツイートデータでも(´ヘ`;)














105,328
111,528
107,130
111,341

ほむほむ。
4月の1週目のデータがない。
多分、忙しすぎて忘れていたんでしょう(´ヘ`;)
4月は日本株な月だったみたいですな。

株価上昇期にアクティブ運用はやっぱり強いのかなと思ったおいらでした。
下げ相場のときにアクティブが強いイメージがないので・・・次の下げ相場の時に観察しますか。


おまけ
ポートフォリオの達人は6位〜50位あたりをふ〜らふら。
5月2日だと20位みたいです。
上位が国内TOPIX無双になっている予感(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年04月19日

k2k2ダービー5月の買付

とり急ぎ気味にちょびっと更新。

軽く比率を変更します。まぁ、変更過程などについては週末にでも・・・。

5月の買い付け楽天証券にて買付したとする。
eMAXIS 先進国株式インデックス 10,000円
eMAXIS TOPIXインデックス 40,000円


ポートフォリオの組替えという陣地転換も色々とありましてこんな感じに。

まぁ、のんびりマイペースにいきますか(`・ω・´)



そうそう、ポートフォリオの達人がとうとう30台に・・・。まぁ、十分健闘ですな(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年03月31日

勝手に参戦、k2k2dの3月まとめ

さて、記録をつけるのがめんどくさいのでツイートデータを見てみますか。











ふむふむ。3月は
51,991
53,336
52,215
52,176←今週

ふむふむ。
さて、本家を見てみますか。

[1st Period]第1回k2k2ダービー 投信ブロガーズカップ Week4 #k2k2D #k2k2 rennyの備忘録

厳密に計算してないですが、3月1日→3月31日の区間では国内株式が強かったかな?
そこで素晴らしいデータを発見。
各インデックスのパフォーマンス2013年3月 高配当ETFで戦略的インデックス投資日記 

このデータをk2k2ダービーにあわせてみるといいのかも。



そして、メインレースの様子を見て思う。
もし

1.日本株式が暴落
2.超絶円高
3.新興国株式暴騰

この3つのどれかが起きると結構順番が入れ替わるかも。
Sell in Mayとかで動くと面白いかも・・・。あらゆる視点でポートフォリオによってどんな影響を受けるのか楽しみです。
のんびり各アセットがじりじり高くなる平和なマーケットでいいんですけどね(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年03月16日

勝手参戦の第1回k2k2ダービー

とりあえず、先月と同じなんですが一応宣言してみますか・・・。
4月の買い付け楽天証券にて買付したとする。
eMAXIS 先進国株式インデックス 35,000円
eMAXIS TOPIXインデックス 15,000円

これで継続しますかな。アクセルベタ踏みで(`・ω・´)

某マンガをネタにするなら

最後までリスクポジションも自由なら
安定ポジションもまた自由──
押しつけたくはないし、
押しつけられたくもない──
もしこのマーケットに約束事があるのなら
一番はその自由の意思だろう──
投資という自分の意思──
そして引退という自分の意思──

どんなポジでも自由なもんさ〜。
最後まで元気に走り抜けますか。

そうそう


チューナーってのはちょっと矛盾しててナ
どこかで望んでるトコあるんだヨ…
手塩にかけたそのファンドが壊れるのを──
一生懸命育て上げた我が子を
実験台に載せてしまうその心──
積み上げたモノが壊れるコトによって
何かがわかる──
それが知りたくて仕方ないんだ。
チューナーという人種の矛盾──
リターンへの欲求。チューニングの果てしない欲望──

どんだけ自分が使っている道具で激しくクラッシュするのか。どれぐらい被害が出るのか・・・。
セゾンバンガードグローバルバランスファンドとスゴ6でリーマンショックを通過してみて、放置してたので細かくは見ていなかったけれども当時の評価額でも半分にはならなかったような。
とりあえず、楽しく壊れるのを待ちますか(`・ω・´)
posted by 会津のさむ at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d

2013年02月16日

|ω・´)ノ 第1回k2k2ダービー 投信ブロガーズカップに勝手にお邪魔しますよ

|ω・´)じー 

[新人投信ブロガー急募。先着5名、〆切は2月12日] 第1回k2k2ダービー 投信ブロガーズカップ #k2k2

ふむ。勝手に併走してみますか・・・。

ルールが(詳細は上記記事を見てくださいな)
・毎月5万円 バーチャルで
・毎月最大5銘柄、国内籍の公募型追加投信(ETFを除く)のみ。
・買付は毎月第1営業日の基準価額
・翌月の第1営業日の基準価額で、どのファンドに、どれだけの金額を、どこの販売会社を通じて買い付けるか、その買付内容を毎月20日までにご自身のブログで発表。20日までに特段の発表が無ければ、前月の買付内容をそのまま継続
・売却はできません。ただk2k2と積み上げていくのみ。
・ゴールは今年の9月末。

大体こんな感じかな(ほとんどコピペ・・・)
まぁ、勝手に併走なので適当にまた〜りとやってみますか。

ルールを考えるとk2k2積み上げのみの売却なし。ブルベアファンドとかは不利というか有効な効用を見込めないなので外しますか。
運用に使う道具として考えられるのが、インデックスファンド、アクティブファンド、バランスファンドの三種類かな。
バランスファンドだとリバランスをファンド側でやってくれる利点があるのか・・・買いだけのリバランスとなると難しいなぁ。


とりあえず、3月の買い付け
楽天証券にて買付したとする。
eMAXIS 先進国株式インデックス 35,000円
eMAXIS TOPIXインデックス 15,000円

なんとなくeMAXISがいいなと思ったので・・・おいらもよく使ってるし。
実際においらが現在積み立てているのに近いポートフォリオです。

色々悩むけれどもとりあえず突っ走ってみますか(´ヘ`;)
売却リバランスができないのにこういう積み立て方だと、逃げるときに逃げられないなと思いますな。
まぁ、バーチャルなのでそういうのは後で考えます。


さて、どうなることやら・・・更新するのを忘れないようにしないといかん(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d