第2回k2k2ダービー Week7
あれ・・・なんか変なのが1位になってる(´ヘ`;)
まぁ、一瞬だけでも見せ場を作れたのでもう満足です(笑)
正直、当面は後方待機が希望だったんですよね
13番アカベコレジェンド、牛なのでもっと後方待機してもらいたいもんです(´ヘ`;)RT @renny_29: [2nd Period]第2回k2k2ダービー Week6 #2nd_k2k2D #k2k2 http://t.co/1dlPEmeAKX #jugem_blog
— 会津のさむ (@aizu_samu) November 9, 2013
結果
後方待機と呟いた翌週は先頭ですか・・・曲げてしまったか(´ヘ`;) RT @renny_29: [2nd Period]第2回k2k2ダービー Week7 #2nd_k2k2D #k2k2 http://t.co/J6B9pcp68x #jugem_blog
— 会津のさむ (@aizu_samu) November 15, 2013
ぉぃ
というわけで曲がりました・・・。
まぁ、未来は誰にもわからない。
レース中に一回だけ買付け額を変更できる手段も使ってしまったので本当に後は見守るだけです。
そうそう、おいらはちと変則的に期間限定でポートフォリオをいじっているので大戦略とかが偏ってます。
前にも書いてありますけどね。
通貨価値希薄化からのリスク回避です。
おまけ
前にも何回か書きましたけど、インデックス投資をしている人は、あまりポートフォリオをいじらないほうが良いと思いますよ。
程よいリバランスとかはいいと思いますけれども。
ポートフォリオに沿って淡々と積み立てるのが強みですし、分散投資していれば上昇相場に完全に置いていかれる事もないですから。
下げ相場でもそれなりのはずですし・・・。
ポートフォリオの達人で見れる過去のリスクとリターンの数値で最適化してあればそれなりのはずです。
今のデータだと、計算期間:2010年9月14日〜2013年9月30日となってるかな。
行き着く先は、アセットアロケーションを決めたインデックス投資かなと思いつつ、おいらは今を楽しんでます(´ヘ`;)
一番大事なのが、自分がやっていることを理解してそのリスクを受け入れられるか・・・。
おいらは通貨価値の希薄化に耐えられなく・・・元本割れてもハッピーだ!
まぁ、人それぞれで投資のスタイルもいっぱいなのでいろいろ見て自分にあうのを自分で見つけるのが一番かもしれませんね。