2013年05月24日

どんがらがっしゃーん?

正直、あんまり下がった気がしないのはおいらだけでしょうか。
5月頭から一気に上がった分の調整かなと思う今日この頃。

毎日どんどん高値にいくほうが怖い気がしますな(´ヘ`;)
上がり方も狂っていたし・・・更なる高値への調整となるといいもんさ〜。


まぁ、こういう時は、臆病なくらいで丁度いいのよねって言うのもありましたよねw


昨日までのマーケットがこんな感じですよね。どんどん一番乗りを目指して16000まで勢い一直線でせまるから凄すぎる(´ヘ`;)



大丈夫だ、タイミング&レバレッジさえ間違わなければ十分逃げ切れる。
個別銘柄運用、いろいろ想定してがっちりと陣地構築をしていると全然大丈夫ですな。
インデックス投資風積立も日本株85%で運用していても何かありました?というような感じです。

まぁ、無理しないでのんびりと見て行きますか。
キャッシュポジや余力も多少はあるけれども無理に攻めなくてもいいかな。
軽く入れ替えを検討していますが・・・そこまで下がってないのよね。

相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく
おいらとしては、懐疑の中で育っている状況だと思います。
こういうプチイベントに徐々に慣れていって楽観になって成熟してテレビや新聞でもてはやされて、幸福感の中で徐々に株価が下がって消えていく・・・こんな感じだと思いますな。



日経225先物オプションのスレを見て、こういうのは怖いなと改めて痛感するおいらでした。
何をやっているのかを検討して売買すればいいけれども、わからないでやるとこれは危険ですな〜。
posted by 会津のさむ at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資など
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/68244545
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック