さて、日銀の金融緩和も発表されこれで無事に三本の矢の一本が放たれた感じですな〜。
てなわけで、インデックス投資というのは黙々とアセットアロケーションを決めて積み立てるのですが(たまにリバランス)
おいらはちこっと可変アセアロで雷を捕らえてみようと思ってやっているんですが・・・。
1.21ジゴワットとまではいかないとは思わないけれどもチャレンジ。
てなわけで、現状
前と相変わらず海外先進国株式を軸に国内株式、ちょびっと持ったままの先進国債券と新興国株式ですな。
それなりのパフォーマンスを出してはいるんですが・・・細かいセゾンバンガードグローバルバランスとの比較は暇になったらやりますか(´ヘ`;)
世界の株式リターン、2四半期連続で他資産を上回る
結果は悪くはないと思うけれども・・・まぁ、死なないように頑張りますか(´ヘ`;)
いつ、普通の分散アセアロに戻すのか・・・その分散アセアロの比率をどうするのか・・・。
悩むことだらけですがのんびり考えながらやっていきます。
こういう運用はリスクが高いので真似をしないように・・・。
いつの間にか気分でアセアロを変えているかもしれないのでよろしくです。
追記
4月6日現在、アセアロを組替え開始。
どうなることやら(´ヘ`;)
2013年04月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64460731
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64460731
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック