パフォーマンス測定のシステムを全くメンテしておりません(´ヘ`;)
だいたいの目安として出しておきます。
何か数字がおかしいよ。
2017年
投下資本ベースの積み立て
+75%(なんか変じゃない?(´ヘ`;))
投下資本ベース401k
+46.9%
個別株運用が単年度決算で(保有株式は年末評価額で評価、売買益配当含む)
+14.2%
エクセルデータを見てどう計算していたのか完全に忘れてます(´ヘ`;)
今後も米国一直線でぶん投げ予定で今年も行ってみたいと思います。
積み立てはS&P500を軸
401kは楽天証券の全米株式とか言うやつ。
個別株は米国指数を軸に国内銘柄をちょこちょこっと最近持ってます(優待も含む)
ヤバいを探知するレーダーなどの反応があったら機動的に逃げます。
そんなこんなで、あとでパフォーマンスの測定システムの改修をしておきたいと思ってます。
とりあえず、こんなもんかな。
2018年01月07日
2018年01月03日
PUBGで遊んでますよ。
正月からこのゲームで遊んでます。
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 通称、PUBGですな。
年末にメインマシンのCPUをpentium G3220からi7-4770に交換。
CPUクーラーを虎徹にする予定が、取り付けがらくちんそうな白虎にしました。
PCケースに入りきらないかもしれないから白虎の13cm。結果は程よい隙間のあるいい感じになりました。
とりあえず、参考程度になるかどうかわかりませんがPC稼働スペックデータでも。
steamからインストールしてあります。FPS値は測定していないので体感で(´ヘ`;)
メインマシン
CPU:i7-4770
cpuクーラー:サイズの白虎
MB:Fatal1ty H87 Performance
メモリ:DDR3-1600 PC3-12800 4GB×2枚 8GB×2枚 計24GB
ビデオカード:GV-N75TWF2BK-2GI 750Ti
記憶媒体:インテル 330 Series SSDSC2CT120A3K5
電源:KRPW-PT600W/92+ REV2.0 (80PLUS PLATINUM/600W)
これにwin10とPUBGの設定についてはこちらを参考
【最新版】PUBGの設定ガイドマニュアル
【最新版】PUBGの設定はコレで決まり
これで一応、今のところは問題なく動いている感じ。
ハードウェアの不安点
SDの容量が信onとPUBGで結構いっぱいいっぱい。
余っているHDDをストレージにして余計なデータをそちらに引っ越してなんとか(´ヘ`;)
新しい512GBのSSDでも検討しますかね。
あとは、ビデオカード・・・まぁ、壊れるまでこのままかな。
ビットコインのゴールドラッシュでどんどん新しく高速なGPUの開発競争が進むことを祈ります。
進化した後にコスパが良いものを買おうかなと。
とりあえず、次こそは新しいPC一式を新調してやると思っているおいらでした。
改修すると動くし、コスパもいいから無駄がないのよね。
それにしても、本当にCPU交換をしておいてよかった。
たまたま交換した後にこのゲームを動画で見てしまったのよね。
そんなこんなで、これからPUBGに参加したい人もいるかと思うのでマシンデータを参考記録として置いておきます。
まだ激戦区での乱戦を長期間勝ち残りとかはしたことないので、実際に性能が十分かはわかりません(´ヘ`;)
さて、もうちょい遊んできますか・・・
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 通称、PUBGですな。
年末にメインマシンのCPUをpentium G3220からi7-4770に交換。
CPUクーラーを虎徹にする予定が、取り付けがらくちんそうな白虎にしました。
PCケースに入りきらないかもしれないから白虎の13cm。結果は程よい隙間のあるいい感じになりました。
とりあえず、参考程度になるかどうかわかりませんがPC稼働スペックデータでも。
steamからインストールしてあります。FPS値は測定していないので体感で(´ヘ`;)
メインマシン
CPU:i7-4770
cpuクーラー:サイズの白虎
MB:Fatal1ty H87 Performance
メモリ:DDR3-1600 PC3-12800 4GB×2枚 8GB×2枚 計24GB
ビデオカード:GV-N75TWF2BK-2GI 750Ti
記憶媒体:インテル 330 Series SSDSC2CT120A3K5
電源:KRPW-PT600W/92+ REV2.0 (80PLUS PLATINUM/600W)
これにwin10とPUBGの設定についてはこちらを参考
【最新版】PUBGの設定ガイドマニュアル
【最新版】PUBGの設定はコレで決まり
これで一応、今のところは問題なく動いている感じ。
ハードウェアの不安点
SDの容量が信onとPUBGで結構いっぱいいっぱい。
余っているHDDをストレージにして余計なデータをそちらに引っ越してなんとか(´ヘ`;)
新しい512GBのSSDでも検討しますかね。
あとは、ビデオカード・・・まぁ、壊れるまでこのままかな。
ビットコインのゴールドラッシュでどんどん新しく高速なGPUの開発競争が進むことを祈ります。
進化した後にコスパが良いものを買おうかなと。
とりあえず、次こそは新しいPC一式を新調してやると思っているおいらでした。
改修すると動くし、コスパもいいから無駄がないのよね。
それにしても、本当にCPU交換をしておいてよかった。
たまたま交換した後にこのゲームを動画で見てしまったのよね。
そんなこんなで、これからPUBGに参加したい人もいるかと思うのでマシンデータを参考記録として置いておきます。
まだ激戦区での乱戦を長期間勝ち残りとかはしたことないので、実際に性能が十分かはわかりません(´ヘ`;)
さて、もうちょい遊んできますか・・・
2018年01月01日
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
いや〜、毎年恒例の温泉に入って快適な爆睡のお昼寝をしていました。
今年もフル回転操業で仕事を片付けつつ、色々と整備を進めていこうと思います。
とりあえず今日はゆったりとしますか・・・。
ああ、いつもどうりにガソリンは満タンです。本当にガソリンの消費量が減ったもんだ(´ヘ`;)