気が付くと大晦日。
あっという間に時が過ぎるもので(´ヘ`;)
のんびりとした1年のようなそうでもないような。
ブログを更新していないから結構ゆったりと暮らしていたような気もするw
そして、今見直してみたら去年の運用成績とか出していなかったのか・・・。
ちと、データを見直して去年と今年分を出してみますか。
なんとなく、401kは楽天証券への乗換タイミングでミスっている予感。
トランプ大統領はそんなに悪いもんでないとずっと思っているんですけどね。
マーケットの運用のほうは通貨価値の毀損を重視に数値的価値には重みは置いてません。
消去法として米国に集中しているもんで・・・途中どうなるかわかりませんが。
転換タイミングの予想として今回おいらが目を付けているセンサー。
インデックス投資関連の具合を見てインデックス投資最強論とかが出始めたら末期なのかなと。
元々、経済分析能力がないインデックス投資の人が他の投資について蘊蓄を語り始めるのは結構面白いもんです。
期待リターンについての説明もそれじゃその数値を読むのはバリューかグロースの判断が必要なのを忘れているのを見て笑ってましたw
あ、そんな事にかまっている暇がないとかその分他の・・・とか言うのはお好きにどうぞなんですが自分で言って恥ずかしく・・・この辺は個々の価値観だからねぇ。
レバレッジをかけていなければ致命傷にはならないけれども、出入りしている賭場は同じなのでこういう風なのが出ないことをお祈りします。
この金融緩和だとなーなのでどこまで飛んでくかわからないし今が天井かもしれないのでそれらのように次世代の武者先生クラスのセンサーを探しつつ生き残りの準備をしないといけないなと思うおいらでした。
日銀に出口戦略っていつか出せるのかね?
とりあえず、毎年のこのネタでも
大晦日の〆は毎年これだけど、来年はあるのかな?(´ヘ`;)
ではでは、よいお年を〜