2014年10月19日

信用膨張か収縮か

さて、緊急作戦として円キャッシュにほとんどの資産を集結させてからのんびりと。

未来は誰にもわからないのでおいら個人の考えになりますが、信用収縮が始まってる予感がします。
そんなこんなで、先週のダイジェスト(イメージ)



エイリアン2の植民地海兵隊のようにG退治みたいなノリで右肩上がり相場を突っ込み続けたら、やっばいリスクに突然囲まれた感じです。
居るのは知っていたけれども、ここまで一気に間合いを詰めてくるとはおもわなんだ(´ヘ`;)
APCを突っ込ませて早めに格納して、円キャッシュで逃げました。
まぁ、逃げた先の円キャッシュが正しいのかどうかはわからないですが・・・。


これだけだとあれなので、第三者が見れるデータとして[1st Period]第4回k2k2ダービー Week3を見てみますか。

アカベコ轟天号が9%ぐらいの評価損が出てますな。
8番9番10番の斤量背負ってたりベアを積み立てているのはそっとしておいて・・・普通に積み立てている人が全部評価損なんですな。
そして8枠がスタートしてから3週間ですが、半分より上に居るんですよね。

まぁ、ただの一時的な調整中なのかもしれませんけど・・・(´ヘ`;)

参考としてかなりアバウトですが、おいらとしては、週の始めにAPCで逃げたのをデータで見ると
10/10にアカベコ轟天号をキャッシュにしたとして47,729(実際は週の始めなのでもうちょい下)
10/18に47,729がどこになるかというと、セゾンバンガード・GBFが47,666なので・・・。
とんでもなく短期視点で見ると、ポートフォリオの調整は悪くは無かったみたいですな。


これが続いていた右肩上がり相場のちょっとした調整なのか、終焉なのか。
数ヵ月後にはどうなっているのか気になるもんだと思ったおいらでした。

おいらは当面、積み立てもキャッシュのままで様子を見てみようと思っています・・・実際にはどうなるかわかりませんが(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資など

2014年10月16日

ポートフォリオ調整

土曜に色々集まっていた資料を見て悩んでました







理想としては


こんな感じにきれいな艦隊運動で移動しながら陣形を変えたいですよね(´ヘ`;)


そんなこんなで、色々悩んだ結果こんな感じになっております。




15日には完全に切り替わりました。なんとか間に合ったというかこんなにすぐとは・・・
個別は95%くらい、401kとインデックス風は100%円キャッシュですな。

デスクにおいてあるマユビトのハナゴエも「ハムナイ!」と言った気がするのでこんな感じにしました。

これが正しいのかどうかはわからないもんさ(´ヘ`;)
とりあえず、生き残りましょう。

こういう時って、いっつも仕事が忙しいもんさ・・・これはフラグなのか・・・。
posted by 会津のさむ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資など

2014年10月05日

第3回k2k2ダービー結果

rennyの備忘録にて実施されていた第3回k2k2ダービー。気が付けばゴールしてました。

[FINAL RESULTS]第3回k2k2ダービー #3rd_k2k2D #k2k2

運よく優勝してました。
株価よりも米ドルの通貨パワーで押し切ったような(´ヘ`;)
おいらとしては8枠のバランスファンドに勝ててればいいやという考えです。
優勝とかは運の要素がかなり強いので・・・運がよかっただけですな。

ちなみに途中経過を見てもらうと、
最後のロケット状態になるまでは、結構変動が激しいので変態調教教育済みの価値観でないと実際には疲れるかもしれません。
価値観が変わってしまうと、これでぶん投げても安心だったりします。



さて、既に[1st Period]第4回k2k2ダービー Week1 #4th_k2k2D #k2k2がスタートしてます。
これはブルベアファンドというものを試験的に投入してみました。
吉と出るか凶と出るか・・・。轟天号も混ざっているので比較してみますか〜。
posted by 会津のさむ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | #k2k2d