トリプルエンジン搭載恐るべし・・・。ちなみに勝手参戦おいらは51,991みたいでした。RT @renny_29: [1st Period]第1回k2k2ダービー 投信ブロガーズカップ Week1 #k2k2D #k2k2 renny.jugem.jp/?eid=2884
— 会津のさむさん (@aizu_samu) 2013年3月10日
PETさん、速いな〜。現在53,336だから先週のPETさんにすら追いついていないw RT @renny_29: [1st Period]第1回k2k2ダービー 投信ブロガーズカップ Week2 #k2k2D #k2k2 renny.jugem.jp/?eid=2895
— 会津のさむさん (@aizu_samu) 2013年3月16日
なんとなく、この三週間は新興国株式が不調気味なのかな? おいらは52,215みたいですな。RT @renny_29: [1st Period]第1回k2k2ダービー 投信ブロガーズカップ Week3 #k2k2D #k2k2 renny.jugem.jp/?eid=2911#O0xE…
— 会津のさむさん (@aizu_samu) 2013年3月24日
ふむふむ。3月は
51,991
53,336
52,215
52,176←今週
ふむふむ。
さて、本家を見てみますか。
[1st Period]第1回k2k2ダービー 投信ブロガーズカップ Week4 #k2k2D #k2k2 rennyの備忘録
厳密に計算してないですが、3月1日→3月31日の区間では国内株式が強かったかな?
そこで素晴らしいデータを発見。
各インデックスのパフォーマンス2013年3月 高配当ETFで戦略的インデックス投資日記
このデータをk2k2ダービーにあわせてみるといいのかも。
そして、メインレースの様子を見て思う。
もし
1.日本株式が暴落
2.超絶円高
3.新興国株式暴騰
この3つのどれかが起きると結構順番が入れ替わるかも。
Sell in Mayとかで動くと面白いかも・・・。あらゆる視点でポートフォリオによってどんな影響を受けるのか楽しみです。
のんびり各アセットがじりじり高くなる平和なマーケットでいいんですけどね(´ヘ`;)