2012年12月31日

よいお年を〜。

おおぅ。大晦日だった・・・。

今年も悪くは無い一年だったような。
ここ数年、事前に色々手を打ってあるのでのんびりと平和に暮らせてます。

状況変化に対応して、デマに騙されずに自己の分析能力で自己判断をする。
これができれば結構平和なもんです。
一番良いのが、最後の最後でまともな政府に戻ったことです。
普通に政治をしてくれるだけで非常にありがたいもんだ。

てなわけで、来年もよろしくお願いいたします〜。


そうそう、大晦日は男尻祭だよね



またこんな動画が最後ですw

良いお年を〜。
posted by 会津のさむ at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2012年12月30日

爆笑コミックエッセイ 株主優待だけで優雅な生活

そういえば、この本も読んでいたのに書いてなかった(´ヘ`;)

爆笑コミックエッセイ 株主優待だけで優雅な生活

マンガで読みやすくていい本です。
www9945さんが妙に若いお姿になってますが気にしてはいけません(´ヘ`;)
みきまるさんはお会いしたこと無いですがひっそりとブログは読ませていただいてます。


正直、ただバリュー投資をしているだけでは飽きてくるので、株主優待銘柄で財務などが良いなと思った企業を組み込んでいます。
www9945さんに見せ教えられたクオカードリターンの教育が生きているとも言うんでしょうかw


そんなこんなで、今後も地味に優待銘柄でもこのお二人のブログを見ながら組み込みますか。
紹介されている銘柄を四季報で調べて自分の好みかどうかを判断して売買する・・・なかなか面白いもんですな。

ちなみに、おいらが好きな優待銘柄を挙げてみると
2612 かどや製油
もう株価が上がっちゃったけれども・・・。ごま油の消費を考えると結構大変です(´ヘ`;)



さて、年末年始はデータ整理と読書、温泉あたりでのんびり掃除やら静養でもしますかね。
posted by 会津のさむ at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) |

2012年12月23日

円安恐慌(日経プレミアシリーズ)

さて、少し遅れましたがよかった本でも紹介。

円安恐慌 (日経プレミアシリーズ)


今後、政策も変わるので読むとよいかも。
おいらも薄々何もわからない人が円高政策するのはどうにかなるかもしれないけど、円安政策と財政出動はある程度考えることができないと身を滅ぼすだろうと・・・。

非常に読みやすいのでおいらが説明するよりも買って読んでもらうといいと思いますよ。

とりあえず、金融も経済も海洋国家側(米国側)のスタイルであり続ければいいなと思ったおいらでした。


てか、コストアップインフレ・・・ぶっちゃけ電力問題もその問題なんだよなぁ。
早く安定した電力供給がされることを祈るのみです。
社会保障費は・・・効率化かある程度は削減しないとやばいだろうなとおいらも思う(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) |

2012年12月16日

本日は投票日ですかな

さて、本日は投票日。

午前中には投票を済ませますか〜。


てな感じでとりあえず更新。
最近、何だかんだと忙しく・・・。仕事と忘年会ラッシュは疲れるもんさ(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り