うーむ。なかなか利益が出ないものなのかと素人考えで思うおいら。
個別株運用の研究のための実験報告でも。
前にも書いたような気もしつつ、東北電力株を遊びでロングをしていたのですが研究のために関西電力をショート。
東北電力はそこそこ不利でも関西電力はもっと不利なのでその間の利ざやを稼げるかなとおもったわけで。
原発を止めて火力発電所を使えば使うほど不利、関西電力はどんどん赤字の電力供給をしているので他の電力会社より不利なんですよね。
電気が売れれば売れるほど赤字が広がる関西電力。叩いて儲けるにはいい標的ですよね(´ヘ`;)
しかしながら、ちこっと黒字にはなるけれども逆に行ったら怖いよなと言うストレスが多いわけで。
そんなこんなで手仕舞いしたおいらでした。まぁ、東北電力の下げた分は関西電力で補填できたわけで。
やっぱり、ロングショートは難しいなと思ったおいらでした。
ぶっちゃけ、関西電力ショートで沖縄電力とJ-POWERロングも面白いかなと悩みますな〜。
とりあえずゴタゴタしているうちは保有個別株の年間の配当金未満のポジだけ電力は持っておこうと思ったおいらでした。
だって、マーケットにはもっと魅力的な株が多いわけで・・・。
上場高配当でもいいけれども自分で四季報を見てバリューロングをしておいたほうが平和ですな(´ヘ`;)