そんなわけで、前の前提条件を頭の片隅に入れてからこちらをどうぞ。
数年前にセゾングローバルバランスからeMAXISでの自己配分運用に切り替えたわけで。
ふと積立をしている楽天証券の口座見ると
eMAXIS 先進国株式インデックス
eMAXIS TOPIXインデックス
eMAXIS 先進国債券インデックス
eMAXIS 新興国株式インデックス
この4つだけで運用してました(´ヘ`;)
ぶっちゃけ、新興国株式はちょびっとおまけ程度です。
401kも日本株式と外国株式だけです。
新興国はリターンが高いと言っても資金の流れと為替相場や世界情勢に左右されやすいのでポートフォリオにあまり入れたくないというポリシーがあったり。
先進国だけで基本はどうにかなると思いますよ。おいら個人の考えですが(´ヘ`;)
てなわけで、残高の高い
eMAXIS 先進国株式インデックス
eMAXIS TOPIXインデックス
この二つを一部リレー検討対象・・・。やっぱり無難に
MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信
MAXIS トピックス上場投信
この二つに乗換が無難なのやら。
問題はどこの証券会社にするかということで・・・カブドットコム証券のフリーETFか・・・?
個別株式運用のSBI口座でもいいのかなぁ。ETFを信用の担保にするのも悪くなく。
そんなに信用で売買していないけど(´ヘ`;)
うーむ。やっぱり使い慣れたSBIでETFは積もうかな。
(ETFも信用担保カウントだったような?投信は駄目だけど)
そんなこんなで、ガチのインデックス投資の考えではロスが出るのを何で選ぶのかと思われますが大戦略上では無駄が少なくいいのですと色んな事情のあるおいらでした(´ヘ`;)