そういえば、関係者へ参考動画をあげておくのを忘れてた(´ヘ`;)
4:28付近
こんなもんまでもってやがった。何の役にも立ちゃしねぇ。
まったくだ、鼻紙にもなりゃしねぇよ
株よりも紙幣が重要になったり、紙幣価値がゴミになったり・・・。
ドルが神になるか紙になるか。価値の変化って難しいもんだ。
毎度毎度はってますが
マーケットは地獄だぜ(´ヘ`;)
とりあえず、連絡漏れの動画でした。
2011年02月20日
2011年02月14日
セゾンから乗り換え
やっとこ乗り換えてた。
てなわけで、インデックス投資部門としてのセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドをちょびっと残して下船。
別に悪いファンドと言うわけでもなく、自分で運用してみたかったと言うわけで。
スタートから積み立てて色々研究をしてみた結果ですかな。
そんなこんなで次に乗り換え先として
STAMシリーズとCMAMシリーズとeMAXISシリーズの3シリーズがあるんですが
とりあえず、eMAXISシリーズにしてみました。
まぁ、ブロガーミーティングとかやってるみたいなので評価しておきました。
ぶっちゃけの理由だと、何だかんだで投資に三菱UFJ関連に縁があるみたいなので・・・。
昔に比べてどれを選んでも幸せになれそうだしね。深くは考えてないです(´ヘ`;)
パトラッシュとセゾンバンガードの時代が懐かしいですな・・・。
パトラッシュか・・・。何もかも皆懐かしい・・・。
本当に懐かしいなとしみじみ痛感してしまう。
はて、そんなわけで資産配分なんですが気がつくと
401kと同じの株式全力投入(´ヘ`;)
TIPIXと先進国株だけで90%に転換って・・・。残りは新興国株を好きではないけどまぜてみた。
インデックスと言うのは何も考えずに平均的に積み立てて行くと言うのにおいらって・・・。
インデックスの勉強をすればするほどアセットアロケーションを動かしたくなる傾向があるってどこかで言われたのを思い出してきた(´ヘ`;)
とりあえず、積み立ての配分比は外国債券をまぜてみようと思ったおいらでした。
だって、TOPIXが超割安にしか見えないから全力で買っていきたくなるもんさ(´ヘ`;)
てなわけで、インデックス投資部門としてのセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドをちょびっと残して下船。
別に悪いファンドと言うわけでもなく、自分で運用してみたかったと言うわけで。
スタートから積み立てて色々研究をしてみた結果ですかな。
そんなこんなで次に乗り換え先として
STAMシリーズとCMAMシリーズとeMAXISシリーズの3シリーズがあるんですが
とりあえず、eMAXISシリーズにしてみました。
まぁ、ブロガーミーティングとかやってるみたいなので評価しておきました。
ぶっちゃけの理由だと、何だかんだで投資に三菱UFJ関連に縁があるみたいなので・・・。
昔に比べてどれを選んでも幸せになれそうだしね。深くは考えてないです(´ヘ`;)
パトラッシュとセゾンバンガードの時代が懐かしいですな・・・。
パトラッシュか・・・。何もかも皆懐かしい・・・。
本当に懐かしいなとしみじみ痛感してしまう。
はて、そんなわけで資産配分なんですが気がつくと
401kと同じの株式全力投入(´ヘ`;)
TIPIXと先進国株だけで90%に転換って・・・。残りは新興国株を好きではないけどまぜてみた。
インデックスと言うのは何も考えずに平均的に積み立てて行くと言うのにおいらって・・・。
インデックスの勉強をすればするほどアセットアロケーションを動かしたくなる傾向があるってどこかで言われたのを思い出してきた(´ヘ`;)
とりあえず、積み立ての配分比は外国債券をまぜてみようと思ったおいらでした。
だって、TOPIXが超割安にしか見えないから全力で買っていきたくなるもんさ(´ヘ`;)
2011年02月13日
東方粉飾劇、わかりやすいですぞ
はて、なんとかゲットできた東方粉飾劇。
五月さんの本ですがなかなかわかりやすくてよい本でしたぞ。
実際に企業の帳簿関連の仕事をしているとなるほどと思うことが多いですな。
ぶっちゃけ、まともな仕分け伝票きって財務諸表を作ってると考え付かないテクニック・・・w
税務調査の時の税務官の視点と銀行の融資担当の視点、内部監査などの色々な視点を体感すると身に染みてよくわかりますな〜。
B/S、P/L、C/Sの財務三表でどういうのがわかるかと言うのをライトに学ぶのには実際にあった出来事をなぞっていてわかりやすいです。
てなわけで、地味にここのシューティングゲームを買おうかなと悩んでいるおいらがここにいる(´ヘ`;)
そうそう、地味に五月さんのクソ株ランキング2010のアップをまったり祈願するおいらでした。
過去の作品でも見て待ちますか〜。
おまけ。
実は言うとプロデュース、倒産1年前だかにとある理由で視察に行ったことがあります。
実際に見てみると何やってる会社かわからなかったし工場内はすっからかん。
すっからかんの理由はたまたま仕掛品が無いって理由でしたが・・・。
事業説明が眠すぎてきつかった記憶もあります(´ヘ`;)
つまらなすぎて半分寝てたと正直言っておきますか。記憶にすら残らない。
やっぱり、業務内容を見に行って面白いと思えるところがまともな企業なのかもしれませんな。
五月さんの本ですがなかなかわかりやすくてよい本でしたぞ。
実際に企業の帳簿関連の仕事をしているとなるほどと思うことが多いですな。
ぶっちゃけ、まともな仕分け伝票きって財務諸表を作ってると考え付かないテクニック・・・w
税務調査の時の税務官の視点と銀行の融資担当の視点、内部監査などの色々な視点を体感すると身に染みてよくわかりますな〜。
B/S、P/L、C/Sの財務三表でどういうのがわかるかと言うのをライトに学ぶのには実際にあった出来事をなぞっていてわかりやすいです。
てなわけで、地味にここのシューティングゲームを買おうかなと悩んでいるおいらがここにいる(´ヘ`;)
そうそう、地味に五月さんのクソ株ランキング2010のアップをまったり祈願するおいらでした。
過去の作品でも見て待ちますか〜。
おまけ。
実は言うとプロデュース、倒産1年前だかにとある理由で視察に行ったことがあります。
実際に見てみると何やってる会社かわからなかったし工場内はすっからかん。
すっからかんの理由はたまたま仕掛品が無いって理由でしたが・・・。
事業説明が眠すぎてきつかった記憶もあります(´ヘ`;)
つまらなすぎて半分寝てたと正直言っておきますか。記憶にすら残らない。
やっぱり、業務内容を見に行って面白いと思えるところがまともな企業なのかもしれませんな。
2011年02月06日
事務連絡 温泉旅行関係者へ?
また私的な連絡でも。
てか、先週の野沢温泉に行ったいつものメンバー(一部)にでも。
あの時に買おうと話をしたエノテカがMBOされたようで・・・。クマー
てなわけで、おいらは買えてません。
次に、農舞台の帰り道に車がスタックした時に救助をしてもらった方々に感謝感謝。

あの時は本当に雪が降ってましたな(´ヘ`;)
てなわけで、農舞台で買ったお土産のマユビトが気に入っているおいらでした。
ヌルマユ、なかなか面白いキャラですな。
最初に見てびびったけど後々調べてつれてきたくなったのがジイシキですな。
おいらのポートフォリオのモニタリングと評価計算や損益計算とかをお願いしたい(´ヘ`;)
ぶっちゃけ、投資パフォーマンスの計算なんて損益通算で損を5年以上経過させないようにして配当をもらってまったりしてればいいかというような適当運用なので・・・。パフォーマンスを聞かれると困る。
てなわけで、自分のインプレッサ(1.5i涙目のおっちゃんセダン)でなく知人の車(トヨタの4WDセダン)で行ったのがスタック原因かと思いつつ後部座席で爆睡できてよかったと思ったおいらでした。
5年後にはジムニーを新車で仕入れるかな・・・。
今年の雪でも今の車で問題なかったけど、あの性能は予備で欲しい(´ヘ`;)
そうそう、ブログを見ていたら、繭の家が大変な事になってしまったみたい。
やっぱり、今年の雪は多いのね・・・。
てなわけな事務連絡でした。
てか、先週の野沢温泉に行ったいつものメンバー(一部)にでも。
あの時に買おうと話をしたエノテカがMBOされたようで・・・。クマー
てなわけで、おいらは買えてません。
次に、農舞台の帰り道に車がスタックした時に救助をしてもらった方々に感謝感謝。

あの時は本当に雪が降ってましたな(´ヘ`;)
てなわけで、農舞台で買ったお土産のマユビトが気に入っているおいらでした。
ヌルマユ、なかなか面白いキャラですな。
最初に見てびびったけど後々調べてつれてきたくなったのがジイシキですな。
おいらのポートフォリオのモニタリングと評価計算や損益計算とかをお願いしたい(´ヘ`;)
ぶっちゃけ、投資パフォーマンスの計算なんて損益通算で損を5年以上経過させないようにして配当をもらってまったりしてればいいかというような適当運用なので・・・。パフォーマンスを聞かれると困る。
てなわけで、自分のインプレッサ(1.5i涙目のおっちゃんセダン)でなく知人の車(トヨタの4WDセダン)で行ったのがスタック原因かと思いつつ後部座席で爆睡できてよかったと思ったおいらでした。
5年後にはジムニーを新車で仕入れるかな・・・。
今年の雪でも今の車で問題なかったけど、あの性能は予備で欲しい(´ヘ`;)
そうそう、ブログを見ていたら、繭の家が大変な事になってしまったみたい。
やっぱり、今年の雪は多いのね・・・。
てなわけな事務連絡でした。