2010年12月31日

良いお年を〜

うーむ。今年もあっという間に終わりましたな(´ヘ`;)

なんか、いろいろ中途半端で終わりましたがとりあえず今年最後の更新でも。



今年も色々な皆さんにお世話になりました。

良いお年を〜&らいねんもよろしゅうです〜。
posted by 会津のさむ at 03:48| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2010年12月23日

保険と保険控除でも

ふむ。ちと脱線気味に書いてみる。

というか、年末調整時期からすると遅くなるんですが来年の年末調整や確定申告にでも。
古い日記は消えているのが多いしね(´ヘ`;)
基本、給与所得者向けですな〜。個人事業主向けではないですよ。

生命保険料控除と年金保険料控除のルールを確認。
とりあえず、国税庁の年末調整手引きPDFの4枚目をみてもらって・・・。

このルールを試しにエクセルで計算してみる(間違ってたらすんません)

控除表

控除の効率がねぇ・・・。
25000までは控除率100%
25001円〜50000円が50%
50000円〜100000円が25%
100000円〜は無視。


ふむ。
個人年金保険料控除の場合は、個人年金保険料税制適格特約(税制適格特約)がついていないとだめですな。
これがついていないのに、個人年金保険料控除と言い切って年末調整をしようとする人がいるから困ったもんだ(´ヘ`;)


てなわけで、おいらは入るとしても年間25000円ぐらいのものしか入りません。
保障がいくら必要でなくていくらの掛け金でどんだけ補償を受けれるかで組み立ててあとは自分でどうにかするというスタンスですな

生命保険料控除は県民共済にしてみてます。
大抵は25000円以下だったような。還付金があるので毎年ランダムと言えばランダム(´ヘ`;)
民間保険会社だとライフネットさんとかも面白そうなんで見てみるのもいいかと。
個人的には県民共済とかでサラリーマンは十分な気もしますが。

個人年金保険料控除はなんもつかってませんな。毎月2000〜3000円くらいの微妙な個人年金保険があったら紹介してください。検討してみて多分入らないかも(ぉ
多分、保険会社に手数料で食べられちゃうから設定できないのかもしれませんな。


まぁ、個人型確定拠出年金(以下401k)を使っていると生命保険料控除関係はなんともと思います。掛金全額控除って素晴らしい・・・。
ただ、401kはいろいろ制約や細かいルールや運用などがあるので御利用は計画的に・・・。


真面目にサラリーマンして無駄なく保険かけて貯蓄して保険を削るってのがベストかもしれませんな。
国民健康保険より協会けんぽの健康保険&国民年金+厚生年金のツートップが半端なく強力だとおいらは思ってます。
posted by 会津のさむ at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 税金

2010年12月19日

REITとか

うーむ。REITがいい値動きしてますな〜。
あんまり個別の話はしないんですが・・・。

実は言うと、おいらもこれを持っていました。配当金も来ましたな〜。

持っていましたということで現在はありません(´ヘ`;)
数年前に買ったときよりちょこっとお値段良かったからいいさ〜。

んでもって日銀介入とかいろいろ聞くけどおいらにはそういう場は向いていないのでさっさと引き上げました。


さて、メインとなる売った理由。
ぶっちゃけ、稼働率と配当金額が少ないのがねぇ。
REITって、配当金の税制の取り扱いが微妙に違うのよね。
REITの税制等から考えると配当金が少ないのはちょっと・・・。
未来の稼働率を期待と言ってもな〜。(建物の減価償却と劣化は待ってくれない)
ただ、ここの近新大の方針は好きですな〜。

まぁ、REITはゴミ箱と言われてしまうと否定できんので・・・。今回のお勉強でお付き合いは終わりかな(´ヘ`;)


はて、てなわけでwさんの所を見たりして当たりをつけて四季報でも読んでみますかな。

土地の含み益・・・。これをどこまで実現価値と見るか悩めるところですが含み益という評価は大好きです(笑)
キャッシュフロー黒字のキャッシュ多目、低PBR、高配当あたりでゆったり構えますか。


ちなみに、ここは買ってしまったよ。もう半分の資金でいろいろ検索しますかな。
ここの皇紀2670年12月17日の内田さんの日記を見るとキャッシュ放置でもいいかな・・・。
まぁ、適当に遊びますよ(´ヘ`;)


細々と市場を効率化させようとがんばってみるおいらでした。
インデックス積立も組み変えないといかんなぁ。
楽天証券の口座開設やセゾンの下船は来年やろう(´ヘ`;)



おまけ。
インデックス投資は戦列歩兵っぽいよね。



信用とかかけないでびびらずに押せば死なないから・・・。まぁ、怪我は多いけど(´ヘ`;)
びびったら負けですよ。


バリュー投資は、FF14開発人バージョンですが


指揮指令が整ってないと大混乱。判断力と引き際や押し込み具合で状況変化に対応できれば・・・。
できないとフルボッコにされますな。
posted by 会津のさむ at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資など

2010年12月17日

また今年もお世話になりました

かな〜り遅くなりましたが・・・。

先週末いろいろお世話になりました。

今年もここの方々とwさんジョー爺さん(?)、他にも色々な方々と飲めて楽しかったです。

いろいろな考え方や投資方法を聞いたり気がついたり話したりすることは大事ですな〜。


ブログの表向きはインデックス投資メインで書いているけれど実情は違ったりするおいらでした(´ヘ`;)

インフレに打ち勝って配当が定期預金より( ゚Д゚)ウマーならいいのさ〜。



はて、また忘年会だ(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2010年12月06日

ガソリン、灯油の購入からでも。

うーむ。冬になるとガソリンだけでなくて灯油も必要になるのが困る(´ヘ`;)

角山さん平均的な年間マイカー維持費は80万円でもわかるように車にはお金がかかるわけで。

ええ。車の処分&買換えや暖房を止めたりもできないもんで・・・。
暖房器具の買換えによるコストダウンは後日考えます。
ここを見ると最新型のエアコンと都市ガスストーブと石油ストーブでミックスってのがよさげだよなぁ。
都市ガスは供給エリア入ってるからLPから取替えてもいいし、このエアコンなら会津若松市内程度の土地なら楽勝そうだし。


それらの話は置いといて・・・。
まぁ、暇つぶしといっちゃなんですがガソリンや灯油を安く仕入れるためにがんばろうかなと思っているわけで。費用対効果はそんなに期待されないけれど・・・。

今までは出光にて給油してもらってたんですが、窓拭き無し&ゴミ捨て無し&点検(゚听)イラネでやってたらセルフでもいいじゃんと考え付いたわけで。
さらに言うと出光まいどカードが改悪されて頭に来たからってのもある(´ヘ`;)


そんなわけで現金(キャッシュ)、クレジットカード(後払い)、プリペイドカード(前払い)の三つの視点からノンサービスでもいいスタンドでお徳に仕入れてみようかなと。(おいらの周り限定)


さくっと答えを言うと、前払いのプリペイドカードだと現在かなりお得な予感。
そら時間経過の金利考えるとプリペイドガードが安くないとおかしいんだけど。
おいらの前のガソリンスタンドの値引の大きさ感覚から言うと
現金<プリペイド≦クレジット
だと思ってたんだけど、
現金≦クレジット<プリペイド
においらの周辺のスタンドがなっているような・・・。


不景気にはキャッシュが強いのか(´ヘ`;)

前払いのプリペイドって、ようはスタンド会社にお金を貸し出している様なもんなんだよね。

だから、販売価格下げても設備資金で借りているお金をどんどん返せばプリペイド方式だと経営が有利に・・・。

倒産したら倒産で(笑)


民間企業は無茶をやるようにできてるなと思ったおいらでした。

最近、ここのスタンドを使っているので、経営が怪しいとかいう情報が出てきたらおいらにください。
ひっそりとプリペイドカードを使い切って去りますので(´ヘ`;)
レギュラー120円/L(色々割引含んで)灯油66円/L(色々割引含んで)
周りより確かに安い・・・。ティッシュももらえるしね。

それよりも、住宅エコポイントと固定資産税の軽減を含めた窓の断熱工事も考えるかなと思った今日この頃。



本格的に改修するのは、民主党政治みたいなのでなくてまともな政治体制でまともな景気対策をやってさらに流れがまともなときにしようと思ったおいらでした(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 節約

2010年12月05日

個人型401kの運営管理機関

うーむ。大分前に中田たろうさんの個人型401kのコスト比較【2010年11月版】についてと書いてましたな。

うーむ。綺麗にまとまっているので運営管理機関については上記参照で(´ヘ`;)


おいらはまったりと4資産なので琉球銀行ですな〜。



とりあえず、のんびりとこういうのを啓蒙活動しますかな。

投資スタイルや投資哲学みたいなのは人それぞれなので、色々な人に合った運営管理機関が選べればいいなともいます。

なんというか、要望を出すときも運営管理機関の方針に沿った内容で進言して特化を進めたいですな〜。


あんまし内容が無いけど気にしないように(´ヘ`;)
posted by 会津のさむ at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 401k