2009年06月15日

個人型確定拠出年金 南国へ

琉球銀行の商品は魅力的ですな〜。隠れたコストもわかりやすい。





個人型401kのコスト比較by中田たろうの投資日記



ふむふむ。一覧表が見やすい。SBIも古くなったなぁ・・・。







とりあえず、フリーライダーのおいらとしては、琉球銀行の資料を請求しますかな。現在請求中の鹿児島銀行と見比べてみよう。

先人が切り開いた道を踏みしめてでかい道路にしなくては・・・。





SBI型というコストのかかる古いシステムの確定拠出年金システムから、野村が最近設計した(?)新型の低燃費の確定拠出年金システムに乗り換えますかな。



個人販売のディーラーは、琉球で・・・。これからは、企業型とかも一応見ておかないといけないなと思った今日この頃でした。





そろそろインデックス戦略として使ってるセゾンバンガード・グローバルバランスファンドも燃費がよくなる(信託報酬が安い)マイナーチェンジしないかな・・・。









そうそう。こんなのも発見。もしや、個人型と同じシステムを使ってるのかな?

posted by 会津のさむ at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 401k