2009年02月27日

庭の準備でも。

う〜む。そろそろ春の準備をしないといけませんな。



てなわけで、春にまく種子を野口種苗さんから仕入れてみました。



今回は、「沖縄あばし苦瓜」と「もちキビ」、「陸稲農林1号」ですな。



さらに、野口種苗の三代目の勲さんが書かれた本も。



いのちの種を未来に
いのちの種を未来に
クチコミを見る




この本。かなり面白いです。



F1交配の種が高性能と思い込んでいたのが間違いと言うのがよくわかりました。



というか・・・





種子関連って、アメリカなどの国策の一環なんだなというのを痛感。



間接的資本支配みたいな感じですな。現状のF−X論争というかなんというか。



ここいらは、二階堂ドットコムさんを見ると・・・。

アメリカにボラれるF-22を買うな!ユーロファイターが国益にかなう!記事を見ていると・・・。



ユーロファイターのライセンス生産やノックダウン生産は魅力的。日本のお家芸の魔改造(軍事)を施したらある意味産業活性化。



ステルス機能って、領海や領土の地上や海上からの支援が皆無の所を侵略する時しか使わないような・・・。



心神で対ステルス戦闘へのデータ蓄積してれば必要性がわかっているような・・・。



修理代とメンテ代で費用を稼いで何かあったら引き上げるぞと脅し。間接支配(´ヘ`;)



種子の供給による農業資本の間接支配とまったく同じような・・・。







北朝鮮ミサイル迎撃 なんか見るとなるほどと思う。





ネットゲリラさんも



Googleは泥棒企業って言うのを見るとなるほど・・・。







ありとあらゆる手段を持って、間接支配をする為の手段としてうまく入り込んでるんだなとおもいますな。



とりあえず、秋当たりに野口種苗さんから「のらぼう菜」と「みやま小かぶ」の種子を購入させてもらおうと思った今日この頃でした。
posted by 会津のさむ at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭いじり

2009年02月21日

ふとセンサー類を思い出す。

うむ。景気が悪いみたいですな〜。



はて、センサー類を最近書いていなかったので書いて見ますかな。







2008年09月16日の自分の書いた文を見て思う。





会津って地域全体の色々を含めて洒落にならん(パネェ)曲がり屋だな(´ヘ`;)



よそ者として生きていて、これほど驚きの地域とは思わんかった。





ここが飛んだもんな〜。やっぱり、新社屋はやばいって・・・。



(注意)以下思い込みなんで、真に受けちゃ駄目よ。

おいらとしては、こっちのほうが先かなと思ってたんですけどね。結構外見だと元気そうだから大丈夫なのかな?



まぁ、本社のIR見ると結構きつそうですが。







まぁ、なんだ。真面目に景気はやばそうですな。







あ、最近気がついたんですが定額給付金って結構いい試金石だなと感じる今日この頃。



なんとなく、所得の多い既得益者や公務員(元を含む)あたりが反対しているのでそこいらをどういう反応しているかでなんとなく人の中身が読めるような。



「鷹と雀では視点がちがう。金貨の一枚は、億万長者にとってとるにたりないが、貧乏人には生死にかかわるさ。」



ってのを、銀英伝で聞いたしね。反対している層は、一般庶民のことはどうなってもいいんでしょうねぇ。





とりあえず、細々と給付金を夢見て生きていきますか。


続きを読む
posted by 会津のさむ at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | センサー類

2009年02月16日

うーむ。

最近、パズルの断片というものがある事になんとなく・・・。





うーむ。ひっそりと記事をリンク。ソースが無いので便所の落書きになりますな。





ネットゲリラさんの記事、日本海をめぐる暗闘



確かにソースはないんですよね。本当に。便所の落書き。









はて、ここから。まぁ、妄想の類なのでそっとしておいてください。





現在のマスコミの狂った報道の理由がよくわかりますな。



すごいタイミングで絶妙な回答をしてくる人がトップならどんな手段を使ってでも引き落とす・・・。







沖縄ビジョン・・・。





ふむ。そりゃマスコミは、意地でも支持率という脳内世論調査をするよな〜。











以下、某所より引用



515 名前: 代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E 投稿日: 2007/02/20(火) 23:40:27 ID:M6FjKeHj

>>514

ユダヤ人の友人の言葉 



新聞は小さな記事ほど価値がある。



一面記事の本題はうそである。

ただし、真実のパズルのピースが埋め込まれており、ピースを集めると

本当の真実が見えてくる。

それを読める人間になりなさい。だそうです。



引用終了。





世の中っておっかないもんですな(´ヘ`;)



日本が平和に経済成長を続けて欲しいもんです。
posted by 会津のさむ at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画

2009年02月15日

現実を見ないとねぇ  part2

漫画で学ぶ 派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制 就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題





現実は怖いよね・・・。





真理をみる必要のない人々にとっては、人生はなんと気楽だろう byロマン・ロラン





( ´ー`)フゥー...
posted by 会津のさむ at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | また〜り

2009年02月09日

現実を見ないとねぇ















利根川さん、良い事言いますな。現実を見ない派遣社員の中でもやる気の無い、危機感が無い人に演説してもらいたいものです。











さすがは、キルゴア中佐・・・。





こっちは、またまた載せてみる。





こういうのを見ると、世の中は地獄ですな(´ヘ`;)



キルゴア中佐みたいに生きたいものです。









やっぱ、危機感持って生き延びないと最後は茹で蛙ですな〜。
posted by 会津のさむ at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画