( ´ー`)フゥー...
死にかけてたさむです。
かなり疲れがたまってたのやら・・・。
とりあえず、色々な小手先アイテムでしのいでたんですがそろそろ限界(´ヘ`;)
そんなこんなで、会津の保健堂治療院にて体を鍼灸、マッサージをしてもらってゆっくりぐっすり休んでました。
うむ。なんとか復活。
久々に、朝の目覚めがすっきり&昼寝の目覚めがすっきりに。
適度に体のメンテナンスが大事なんですな〜。
にしても、ここまで疲れたのは久しぶり。例年だと、7月が一番やばいんですが・・・。
4〜5月の決算鼻血月間クラスの疲れ具合。
(疲れると妙に鼻血が出る体質へ(´ヘ`;)
1月、なんか原因あったっけ。
年末調整関連の仕事や、厚生労働省の会議資料の閲覧とか以外に・・・
あー。
マーケットがバーゲンセールだったから疲れたんだな〜。いや、暴落してピーンチで疲れたわけではないんですけどね。
ETFで1306を増し積みすればいいんですけど、会計の勉強をかねて個別を考えていたんですよ。
んで、どれを買おうか迷って分析してみたら今まで気になってたのが全部お買い得になってピーンチ。
しかもおいらの狙ってた間合いにいっぱい入ってるし・・・。
どれを買っていいか比較して選ぶために、いろんな報告書や決算書四季報なんかを見まくっていろいろ計算。睡眠時間はいつもと変わらず。帰宅してから数時間がディープ・・・。
これが一番の原因のような気もします(´ヘ`;)
おいらは、正規会社員ですがワーキングプアに分類されかねないので配当控除の還付が考えると個別も悪くないので全力で遊んでしまったんですな。
うーん。
まぁ、疲れたけど面白かったからいいや(ぉ
はて、これからジョインベスト・グローバル・バランス・ファンドでもまったり調査分析をしますかな〜。